投稿

1月, 2015の投稿を表示しています

初午だんご

イメージ
白川郷野外博物館合掌造り民家園で初午だんごの生産が始まりました。 村で盛んだった養蚕業で、出来の良い繭がたくさんできるように繭の形にした団子を供えたのが始まりです。 旧暦の二月、初めての午の日に合わせて作ったことから初午だんごと呼んでいます。 合掌造り民家園では、地元産のコシヒカリで作った団子と、繭型、キビ入り、ソバ入りの四種類の団子を作っています。 繭型は1つ、他の3種は4つずつ入った袋が2袋、計26個入りの一箱が2500円(税、送料込み)。 2月5日~2月末まで販売されます。 大きな地図で見る 野外博物館 合掌造り民家園 〒501-5627 岐阜県大野郡白川村荻町2499 TEL: 05769-6-1231 FAX: 05769-6-1830 MAIL minkaen@shirakawa-go.org

世界初ハローキティ展望風呂 四万グランドホテル

イメージ
四万グランドホテルでサンリオの人気キャラクター「ハローキティ」を浴室や脱衣所の壁に描いた展望風呂メルヘンの湯がオープンしました。 女性の宿泊客のみ利用できます。 世界初のハローキティがあふれる温泉です。 1階ロビー脇には、ちょっぴり都会をイメージした和モダンかふぇ「かふぇ ふろれすた はろうきてぃ」ができました。 メニューは、おいなりさんとお茶、ハイカラカレー、気取ったコーヒー、地元の花豆を使った甘味など。 大きな地図で見る 四万グランドホテル 〒377-0601 群馬県吾妻郡中之条町四万4228 電話 0279-64-2211

黄金色の猪 Golden Boar

イメージ
和歌山県田辺市上秋津の農業玉井芳宏さんが毛色が黄金色の猪をくくりわなで捕獲しました! 黄金色の猪は、体長約110センチ、重さ約50キロ。 くくりわなは、玉井芳宏さんの梅畑に2週間ほど前から仕掛けていました。 全体的に毛色が白っぽい褐色で、光が当たると黄金色に見えます。 玉井芳宏さんらは十数年前から農地を守るため、農家でグループをつくり、くくりわなでイノシシを捕獲しています。 毎年10匹前後捕獲されますが、これほど毛色の薄いのは初めて見たということです。 玉井芳宏さんは「こんな毛色は初めて」と話しています。

甲賀の宝箱コロッケ 甲賀流忍者巻き

イメージ
滋賀県甲賀市の小中学校、幼稚園、保育園で甲賀市制施行十周年記念の特別献立の給食が振る舞われました。 忍者の里にちなんだ巻きずし「甲賀流忍者巻き」や汁物「忍者鍋」といった共通メニュー。 水口小学校では児童が「おいしい」と笑顔で頬張っていました。 忍者巻きの具は、水口名産のかんぴょうやシイタケの煮物。 忍者鍋は、ダイコンやハクサイなど地元野菜をふんだんに使用。 甲賀・土山茶の粉末を練り込んだ「甲賀の宝箱コロッケ」には市章もプリントされています。 甲賀市制施行十周年記念の特別献立の給食を食べた牧ノ矢亮大君は「ダイコンに味が染みておいしかった。毎日、特別メニューならいいのに」と話してくれました。 全国学校給食週間に合わせ「姉妹都市アメリカ」「滋賀の郷土料理を味わおう」などの特別献立が提供されます。 水口特産品であるかんぴょうをメインにした「甲賀流忍者巻き」 地元野菜をたっぷり入れ、市特産のお茶で風味付けし、さらに表面には甲賀市の市章をプリントした「甲賀の宝箱コロッケ」 滋賀県産牛肉と地元野菜をふんだんに使った「甲賀流忍者鍋」 くじら肉等を使った「なつかしの給食」 黒米等を使用した「甲賀市の特産物を味わおう献立」 近江米みずかがみを使った「滋賀県の郷土料理を味わおう献立」 チキンスープ等の「姉妹都市アメリカ献立」

さんま1000本無料! 熊野きのもとさんま祭り

イメージ
熊野きのもとさんま祭りが熊野市木本町で開催されました。 訪れた人たちは路上でのサンマの炭火焼きに舌鼓を打ちました。 会場では、地元で水揚げされたサンマの丸干しを1000本無料で提供。 歩行者天国とした記念通りに炭火の入ったブリキ製の炉を約50メートルにわたって並べました。 サンマを受け取った客は、網の上に乗せて焼き一帯は香ばしい匂いに包まれました。 家族で訪れた山中昭宏さんは「ほどよく脂が抜けている熊野のサンマは昔から大好き」と話してくれました。 会場では、地元産の米や魚の干物、ミカン、弁当なども販売されました。 熊野商工会議所と熊野市記念通り商店街振興組合の主催。 お問い合わせ 熊野商工会議所 電話0597-89-3435

福来い2951個紅白餅福餅まき 戎神社(三木えびす神社)

イメージ
商売繁盛や家内安全を願う戎神社(三木えびす神社)の十日えびす祭が本えびすを迎えました。 恒例の福餅まきでは、境内を埋めた参拝客が今年1年の幸福をつかもうと懸命に手を伸ばしました。 浦安の舞の奉納などに続き、午後3時半から餅まきが行われました。 福来いを意味する2951個の紅白餅が用意されました。 福娘たちが公民館2階から、熱気あふれる境内に向かって一斉に餅を投げました。 宵えびすの福引で見事に1等を引き、今年の福男、福女になった5人も餅まきに参加。 6年前にも福男になったという公務員の方は「神様が背中を押してくれているのかも。家族全員が元気に暮らせる1年にしたい」と話してくれました。 戎神社(三木えびす神社) 所在地 兵庫県三木市大塚2丁目3-43

朝日町民の朝日町民による朝日町民のための番付

イメージ
朝日町商工会女性部は町内の魅力を再発見しようと町民のアンケート調査を基にし一押しの場所、隠れた人気商品などが一目で分かる自慢の番付を作成しました。 朝日町民の 朝日町民による 朝日町民のための番付 東 横綱 空気神社 大関 りんご温泉 関脇 大沼の浮島 小結 産業まつり 前頭 ワインまつり 前頭 朝日川渓流まつり 西 横綱 りんご 大関 朝日町ワイン 関脇 ダチョウ 小結 あっぷるニュー豚 前頭 蜜ろうそく 前頭 産直和合のしぼりたて生りんごジュース 自分たちの町を「もっと知って・感じて・ずっと誇ってゆこう」をコンセプトに、女性部が作りました。 全戸配布アンケートの項目はなんと120個! その中から厳選した「イイモノ・イイコト」を番付にしました。 お問い合わせ 山形県朝日町商工会 住所:〒990-1442 山形県西村山郡朝日町大字宮宿1184-8 TEL:0237-67-2207 FAX:0237-67-2262

私とみんてつ小学生新聞コンクール

イメージ
第8回私とみんてつ小学生新聞コンクールで山口広暉君の「東武鉄道新聞~がんばる駅特集号~」が優秀作品賞に選ばれました。 第4回では5歳上の兄、山口静也さんが最優秀賞を受賞しており、兄弟そろっての快挙です。 兄同様、鉄道が好きだという山口広暉君。 兄の背中を追って今回初挑戦。 駅員に憧れていることから、最寄りの東武宇都宮線野州平川駅の駅員の仕事を紹介しようと思いついたそうです。 駅員への取材などを通して鉄道の魅力を紹介した山口広暉君は「賞に入ると思っていなかったのですごくうれしい」と話しています。 私とみんてつ小学生新聞コンクールは、子どもたちに鉄道への関心と理解を深めてもらおうと2007年から開催。 今回は、全国から7021点が寄せられました。 最優秀作品賞 文部科学大臣賞 広電でGo Go!! 広島県 広島市立広瀬小学校 佐藤茜さん 優秀作品賞 日本民営鉄道協会会長賞 東武鉄道新聞~がんばる駅特集号~ 栃木県 栃木市立大宮北小学校 山口広暉さん 優秀作品賞 日本民営鉄道協会会長賞 続・銚電新聞 千葉県 船橋市立葛飾小学校 金森泰都さん 優秀作品賞 日本民営鉄道協会会長賞 京急謎解き新聞 神奈川 湘南白百合学園小学校 久保田真凜さん

近江鉄道合格パス 一日乗り放題

イメージ
近江鉄道は、受験生応援企画で全線一日乗り放題の切符合格パスを販売しています。 名称は、試験を通過する意味を込めて「パス」。 合格に掛けた五角形で、勝運の神を祭る東近江市の阿賀神社で合格祈願の祈祷をしました。 サクラをイメージしたピンク色も特徴で、漢数字で並べると「合」の字に見える価格設定にしました。 発売期間 2015年1月17日(土)~3月11日(水) 利用期間 2015年1月17日(土)~3月11日(水)の1日限り有効 発売金額 810円 利用区間 近江鉄道(電車)全線1日乗り降り自由 発売場所 近江鉄道各駅窓口(米原・彦根・彦根口・高宮・愛知川・八日市・日野・水口・水口城南・貴生川・新八日市・平田・近江八幡)駅窓口のみでの発売となります。 合格パス購入時のご注意 前売りでもご購入いただけます。 ご利用日までで、未使用に限り手数料220円を差し引いた額を払戻しいたします。 こども料金の設定はございません。 お問い合わせ先 近江鉄道株式会社 鉄道部鉄道営業課 TEL:0749-22-3303 FAX:0749-24-1560 受付時間 平日8:30~17:30

ザ・インタビューデジタル配信収入47億5000万円

イメージ
ソニーピクチャーズエンタテインメントは、映画ザ・インタビューのデジタル配信による収入が4000万ドル(約47億5000万円)を超えたことを明らかにしました。 ソニーピクチャーズエンタテインメントは、映画ザ・インタビューを米グーグルのコンテンツ配信サービス、グーグルプレイ、米アップル映像配信サービスiTunesのほか、タイム・ワーナー・ケーブルなどを通してデジタル配信。 ダウンロード件数は、580万件に達しました。 ソニーピクチャーズエンタテインメントのリントン最高経営責任者は、デジタル配信収入が4000万ドルを超えたことについて「重要な節目となる」と述べています。 ソニーピクチャーズエンタテインメントは、映画ザ・インタビューをデジタル配信のほか、一部映画館でも上映しています。 映画館での興行収入は600万ドルとなっています。 映画ザ・インタビューの制作費は、4400万ドル。

ポテくまくん みそポテト大好物

イメージ
秩父市の新イメージキャラクター、ポテくまくんが秩父市文化体育センターで行われた成人式で発表されました。 ポテくまくんは、4月のイベントで着ぐるみが発表され今後さまざまな催しなどで活躍します。 ポテくまくんは、秩父のB級グルメ「みそポテト」をモチーフとしたクマの男の子の妖精。 みそポテトが大好きで、普段のテンションはやや低め。 ちょっぴり照れ屋だということです。 秩父市では、2014年7月から約2カ月間デザインを募集。 秩父市観光大使の落語家、林家たい平さんや秩父市内の漫画家、比古地朔弥さんらが委員を務める秩父市キャラクター選定委員会で1次選考を実施。 671点の中から12点にまで絞り秩父市内小中学校の全児童生徒の投票により決定しました。 ポテくまくんは、美術大学の女子学生がデザインし、投票では全5083票のうち最多の1134票を集めました。 新成人たちは式典終了後、屋外に設置された新キャラクターの看板とともに楽しそうに写真撮影。 成人式に出席した小林舞香さんと新井麻理奈さんは「かわいい」と話してくれました。 秩父市担当者は「ゆるくてかわいらしく、子どもに人気のあるキャラが選ばれた」と話しています。

館山いちご狩りセンター 章姫 紅ほっぺ さちのか

イメージ
館山いちご狩りセンターで年明けから赤く熟したいちごの実の摘み取りが始まっています。 館山いちご狩りセンターでは、八軒の農家によるイチゴ園があります。 大多和斉さんによると、柔らかく酸味が少ない「章姫」、甘さのある「紅ほっぺ」、酸味が普通の「さちのか」などの品種が人気となってるそうです。 大多和斉さんは「今季の生育状況はよく、正月から営業時間を制限することなく開園している」と話しています。 来園者は、千葉県内、東京、神奈川方面からに加え、台湾、マレーシアなどアジアからの観光客も見られるということです。 シーズン中には、九万人以上の人出を見込んでいます。 栽培品種 紅ほっぺ 酸味と甘みのバランスのとれた品種です。 章姫(あきひめ) 酸味が低く実が柔らかい品種です。 さちのか 香りは少し弱めですが糖度が安定して高い品種です。 入園料 平成27年度の料金です。(30分食べ放題) 期間 値段 1月2日~1月12日   6歳以上 1700円 3歳から5歳 1500円 1月13日~3月31日   6歳以上 1500円 3歳から5歳 1300円 4月1日~5月6日   6歳以上 1100円 3歳から5歳 900円 開園時間 午前9時~午後3時頃 館山いちご狩りセンター 〒294-0014 千葉県館山市山本257-3 TEL.0470-22-3466 FAX.0470-22-3415

Doream Creatorからランドセル届く

イメージ
石川県民交流課宛てにDream Creatorと名乗る匿名の人物から黒2個、ピンク2個、水色1個のランドセルが届けられました。 石川県の担当者は「子どものための寄付であり、尊いこと」と話しています。 ランドセルは、児童養護施設での活用などを検討するということです。 「自分の大好きなライフワークを発掘し、縁あった方に与え、(中略)伸び伸びと成長してね。夢、希望あふれる豊かな社会、教育、福祉を創っていきます」とのメッセージが同封されていました。

七草がゆ 小豆がゆ 

イメージ
芦田小学校で全児童約70人が七草がゆと小豆がゆを味わいました。 毎年の恒例行事で、住民らでつくる「青垣愛育班」のメンバーら約10人が小豆がゆを用意。 七草がゆは、児童が持ってきたスズナ(カブ)とスズシロ(大根)などを炊きました。 小豆がゆは、地元特産の丹波大納言小豆がたっぷり入っています。 6年生の男子児童は「小豆は大好きだし、七草がゆは野菜がいっぱい。両方おいしい」と何杯もおかわりしていました。 丹波市立芦田小学校 住所 〒669-3804 兵庫県丹波市青垣町田井縄371 電話 0795-87-0101

ぱぱ育児☆ぽけっとガイド

イメージ
川崎市麻生区が女性の妊娠から出産、育児に至る過程でパートナーの男性にできることをまとめた「ぱぱ育児☆ぽけっとガイド」を作成しました。 麻生区の子育てサークル関係者らでつくる「子ども関連ネットワーク会議」が企画しました。 赤ちゃんに気軽にできる遊びなどを紹介しています。 妊娠初期にみられる、気持ちが悪くなったりヒステリックになったりするつわり。 「個人差はあるが約十六週(約四カ月)まで。ママをいたわってあげて」と妊娠により身体的、精神的に変化が出る女性へのサポートを呼び掛けています。 また、少なくとも出産後一カ月までは力仕事やお風呂、トイレ掃除などはパパにお任せ、と助言。 育児では「いないいないばあ」やくすぐるスキンシップをはじめ、おむつ替えのイロハから寝かしつけの裏技、お風呂の入れ方などを紹介。 アドバイスを変型B4判一枚の両面にまとめ、持ち運びしやすい名刺サイズ。 3000部作り、母子手帳を受け取りに来た女性に渡します。 反応を見ながら改訂や増刷を予定しています。 麻生区こども支援室は「女性の負担を軽減したいと思う、もうすぐ父親になる『プレパパ』、新米パパの応援になれば」と話しています。 ぱぱ育児☆ぽけっとガイド~パパの子育て応援します~ プレパパ&新米パパのための子育てガイドを発行しました。 今しかできない、今だからこそできる・・・パパならではの子育てをしてみませんか? 『ぱぱ育児☆ぽけっとガイド』は、育児のアドバイスやコツ、緊急時の対応のほか、子育てに役立つ情報をコンパクトにまとめています。 ぜひご活用ください! 配布場所 麻生区役所、イオン新百合ヶ丘店4階「子供の遊び場」 など お問い合わせ先 麻生区役所 こども支援室 電話:044-965-5220 ファックス:044-965-5207 メールアドレス:73kodomo@city.kawasaki.jp 住所:〒215-8570 川崎市麻生区万福寺1丁目5番1号

露天風呂から樹氷が見れる 華菱

イメージ
囲炉裏会席と樹氷の宿華菱の男女の露天風呂から眺められる樹氷が見頃を迎えています! 華菱は、旧名花びし時代の1990年から、寒さが厳しくなると浴場の横を流れる河川の崖や小滝に散水して氷壁や樹氷を造り出すサービスを行っています。 散水の仕方を研究するなど、年ごとに氷の芸術を充実させ、今では冬の風物詩にもなっています。 十二月から、水を霧状にして吹き付けてきた岩壁の氷はごつごつと厚さを増し、青白く輝いています。 夜間にはライトアップされています! 囲炉裏会席と樹氷の宿 不動温泉 華菱 〒395-0501 長野県下伊那郡阿智村浪合254-1 電話(0265)47-2321 FAX(0265)47-2918 華菱冬の風物詩、氷の芸術樹氷が今年も美しく出来ました。 今年は、樹氷の高さを3m上げ10mの高さになりその迫力も倍増しました。 今が見頃になっています。 女性露天風呂から、圧巻の樹氷がお愉しみいただけます。 男性露天風呂からは 不動滝ごしにご覧頂けます。 LEDイルミネーションも輝いています。 夜は、幻想的な風景が広がります。 ぜひ、この季節だけしか楽しめない芸術美をご堪能下さい。

春のスギ花粉について

イメージ
埼玉県農林総合研究センター森林・緑化研究所は、平成27年春の埼玉県内のスギ花粉飛散量を推定し「例年より少なかった昨春よりもやや少なめ」と発表しました。 埼玉県農林総合研究センター森林・緑化研究所は、山間部の秩父市や飯能市など埼玉県内45地点で雄花の着生量を調査。 計1800本のスギを選んで雄花の着生状況をチェックし、1平方メートル当たりを基準として「樹冠の全面に着生」「ほぼ全面に着生」「限られた部分に着生」「観察されない」の4段階で評価するなどし、飛散量を予測しました。 埼玉県農林総合研究センター森林・緑化研究所によると、昨年11~12月の調査から推定した今春の雄花着生数は2840個で、過去13年間の調査平均値(7376個)の39%、昨春(3878個)の73%。 過去13年間では4番目の少なさです。 一方、環境省はスギ・ヒノキ花粉の飛散について、東日本は昨春に比べ「かなり多くなる」と予測。 埼玉県農林総合研究センター森林・緑化研究所は、環境省の予測対象エリアが「関東」と広めであることや、主に夏の気象条件で判断していることなどを挙げ「埼玉県は現地調査を行っている。夏の気象を見ても、埼玉は降水量が多めであるなど、関東圏全体の状況とは違う」としています。 スギ花粉の飛散は、例年2月上旬から3月にかけて多く、4月末までが飛散期間。 マスクの着用や洗濯物の部屋干しなど花粉症対策を呼び掛けています。

不思議な形の赤かぶ

イメージ
そば店藺敷に大小のこぶを付けた赤かぶが置かれています。 不思議な形の赤かぶは、近くで豆腐店を営む山口修身さんが敦賀市内で移動販売中にお客さんからもらいました。 珍しい形にびっくりし、豆腐を仕入れに訪れた藺敷の落井一枝さんにもお披露目。 「みんなに見てもらおう」と藺敷のカウンターに飾ることになりました。 長さ約30センチ、幅約20センチ。 角度によって、腕立て伏せをする人や、元気よく歩く子どものようにも見えます。 落井一枝さんは「見たお客さんは笑顔になり、新年早々明るい話題。しっかり楽しんだ後は、酢漬けやみそ汁にして食べようかな」と話してくれました。 発芽直後に根が虫にかじられて脇から根が伸び、そのまま成長したのかも?

むくり鮒 置賜地方伝統料理

イメージ
むくり鮒作りが最盛期を迎えています。 米沢藩9代藩主上杉鷹山が領民の栄養源として養殖を奨励したとされ、縁起物として祝いの席やお節料理の一品として食べられています。 むくり鮒は、背開きにした1年魚の小鮒をパリパリになるまでじっくり素焼きにし、油で2度揚げた後、甘じょっぱいたれにからめて仕上げます。 開いた小鮒の尾と頭をめくった姿から、めくるが転じて「むくる」(置賜弁)と呼ばれるようになったということです。 加工作業のリーダー鈴木さくさんは「旅館や料亭のほか、全国から個人の注文が多い。毎年楽しみにしてくれている人が全国にいると思うとやりがいを感じる」と話してくれました。 むくり鮒は、置賜地方の伝統料理です。 100g(大パック) おおよそ15匹~20匹入り 1500円 50g(小パック) おおよそ10匹入り 800円 販売場所 玉庭地区交流センター四方山館 山形県東置賜郡川西町大字玉庭6708-5 TEL 0238-48-2130 よねおりかんこうセンター 山形県東置賜郡高畠町大字福沢7-1072 TEL 0238-57-2140 ~発送はこちらで承ります~ 玉庭地区交流センター四方山館 TEL 0238-48-2130

ふっかちゃんに年賀状1878通届く

イメージ
ふっかちゃんに全国47都道府県のファンから年賀状が沢山届きました。 その数は1878通。 深谷市協働推進課によると、枚数が多かったのは埼玉県の556通(深谷市内89通、市外467通)を筆頭に、東京都213通、神奈川県151通、群馬県と千葉県が93通。 宛先は、ほとんどが「深谷市役所、ふっかちゃん様」で届いていて、これまでで最多の枚数となりました。 深谷市協働推進課は「今年も、北は北海道から南は沖縄県まで、全ての都道府県から届いた。準グランプリの効果も大きい。あらためて人気の高さを感じている」と話しています。 住所と名前が記入されていた年賀状には、ふっかちゃんのイラストとお礼のメッセージを入れた年賀状を順次返信するということです。 ふっかちゃんとは、ゆるキャラグランプリ2014で準グランプリ(全国2位)になった深谷市のイメージキャラクターです。

水戸美人×公園チャリティーカレンダー

イメージ
水戸の女性と公園の魅力を広く発信しようとクラリティが水戸美人×公園カレンダー2015を製作、発売しました。 クラリティが取り組む「水戸美人プロジェクト」の第一弾。 水戸市内在住や水戸市内で活躍する学生、会社員、経営者、タレントら12人をモデルに選びました。 偕楽園、千波公園、七ツ洞公園など水戸が誇る名園で、梅、アジサイ、ハギの花など四季折々の風景をバックに撮影。 カメラマン、スタイリスト、ヘアメイクなどのスタッフも水戸市内を拠点にする人たちです。 昨年2月に撮影を開始し、12月に完成しました。 1月の写真は、旧水戸藩の藩校、弘道館で撮影。 モデルを務めた鈴木玲香さんは「母の着物を着て撮影に臨んだ。4月から大学に進学するので、弘道館から、飛び立つストーリーも見てほしい」と話してくれました。 5月のモデル堀田ヤスヨさんは大分市出身で結婚を機に水戸市に。 備前堀のほとりでヤナギの下の見返り美人を演じました。 「他県から来たから水戸のパワーを感じる。水戸で輝いている女性たちを知ってほしい」と話してくれました。 クラリティの小関かすみ社長は「魅力的な公園があり、美人がいることは水戸の大きなアドバンテージ。クリエーターたちの活動の場を広げるきっかけにもなれば」と話しています。 水戸美人・公園カレンダー販売先 ㈱クラリティ 水戸市城南1丁目7-8第一ビル903 TEL029-353-7877 桜堂印房 水戸市笠原町200-3 TEL029-243-7300 ベリーボタン 水戸市五軒町3-3-69 2F TEL029-226-2328 美乃善水戸店 水戸市見川2-76-4 TEL029-243-5297 モデル 鈴木玲香、沼田淳子、鈴木真由美、茅野愛、堀田ヤスヨ、SATSUKI、佐々木美季、仲田有華、真梨、井上梨花、桑原智恵子、佐藤翔子 撮影場所 千波公園、偕楽園、弘道館、茨城県立歴史館、水戸市植物園、備前堀、七ツ洞公園など 撮影 長屋陽、及川隆史、沼田淳子 デザイン 植田泰樹 スタイリング協力 菊地美代子、岩田晶子、川澄信子、見澤道子、ほか 制作・販売 株式会社クラリティ(水戸市城南1丁目7-8第一ビル903、TEL029-353-7877) 茨城県・水戸

西村雄一さん

イメージ
日本サッカー協会プロフェッショナルレフェリーで2014年ワールドカップブラジル大会開幕戦で主審を務めた西村雄一さんが山形市で「夢と感動を支えるために」と題して講演。 審判の努力や心構え、ワールドカップでのジャッジの瞬間などを紹介しました。 日本地下水開発の社員勉強会で講演しました。 西村雄一さんは、2014年ワールドカップではパスよりも、素早く攻めるカウンターが目立ったことを挙げ、戦術の変化に合わせ世界の審判が懸命に練習する映像などを紹介。 こうした努力を重ねながらも「感動を生むのは選手。審判の役割は選手を支えること。良い準備をすれば自信を持って物事に臨むことができる」と一般にも通じる心構えを話してくれました。 2014年ワールドカップ開幕戦では、PK判定が世界的に論議を呼びました。 クロアチア選手がブラジル選手を押さえたその場面を「ブラジル選手はシュートを打ちたかったが、できなかった」と判断の根拠を説明しました。

飯山線車両デザイン刷新

イメージ
北陸新幹線金沢延伸を控えてJR東日本長野支社は、飯山線の車両デザインを刷新しました。 大幅なデザイン変更は初めてだそうです。 新幹線停車駅の飯山駅から、新車両で周辺に出掛けてもらう狙いがあります。 JR東日本長野支社によると、新車両は古民家をイメージ。 これまでの白色をベースにした黄緑色の縁取りからクリーム色を主体にドアなどをえんじ色に変更しました。 内装は、木目調、 座席は、あずき色。 一両は、1月2日から走行しています。 今春までにもう一両増やす予定だそうです。 二両編成で飯山駅を起点とする観光列車を運行します。 JR東日本長野支社の担当者は「車両を利用してもらい長野県北部を旅して都会にはない日本の良さを再発見してほしい」と話しています。

道の駅とうごう詩季彩レストラン郷土料理

イメージ
道の駅とうごうは、地元農産物を使った郷土料理の提供を詩季彩レストランで開始しました。 東九州自動車道開通を機に観光客を呼び込もうと期間限定で始めました。 2014年12月に、そば団子汁どろ汁、むかご飯のセットを販売。 1月は10日から、鶏1羽を丸ごと煮込んだとり汁、からいも飯のセットを650円(税込み)で販売します。 2月は、しょうが飯と豚汁セットを650円(税込み)。 3月は、鶏の首の肉を使ったせせり牧水みそ焼き丼を650円(税込み)販売します。 道の駅とうごうは「若山牧水が生まれ育った東郷町の郷土料理は素朴な味わい。ぜひ食べてみて」と話しています。 大きな地図で見る 道の駅とうごう 〒883-0106 宮崎県日向市東郷町山陰辛244-1 TEL 0982-68-3072 FAX 0982-68-3073

矢島駅にスギッチ登場

イメージ
由利高原鉄道の矢島駅待合室に列車アテンダントが京花紙で手作りした秋田県のマスコットキャラクター、スギッチが登場しました。 クリスマスに合わせて作ったツリーを、列車アテンダントの池田優香さんがスギッチにアレンジ。 年末年始も飾ることになりました。 スギッチは、秋田わか杉国体、秋田わか杉大会で大活躍をした後、秋田県のマスコットとして県職員になり、秋田県のPRや県政の広報、県民の元気を応援する活動をしています。 秋田県マスコットとしての活動が認められ、2008年12月には主任に昇任しました。 大きな地図で見る 矢島駅は、東北の駅100選にも選ばれたターミナル駅です。 駅舎は、平成12年に改築された建物です。 由利高原鉄道はこの矢島駅を起終点として運行されており、車両基地も有ります。

寒ブリ初競り

イメージ
宇出津港で新年の初競りが行われました。 寒ブリ300匹をはじめとした旬の鮮魚が並び、活発な競りの掛け声が響きました。 沖合から定置網漁船が戻り、午前5時から水揚げ作業がスタート。 漁師たちは「大漁やわいね」「良い年になりそう」と笑顔で7キロから14キロもある寒ブリの巨体を抱えて次々と運びました。 スルメイカやカワハギも好調です。 競りでは、石川県漁協能都支所の野口利雄運営委員長が「今年も高品質な魚を提供できるように頑張ります」とあいさつ。 正月のご祝儀相場も期待されましたが、卸値はほぼ平日並みでした。 氷見漁港で一年間の豊漁を願う初市式と今年の初競りが行われました。 競りには寒ブリ450匹が運び込まれ、市場には競り人の勢いのいい声が響きました。 魚市場での初市式では、本川祐治郎市長や氷見漁協の幹部、仲買業者の代表らが玉串をささげました。 氷見漁協の森本太郎組合長は、昨年のひみ寒ぶり宣言が例年より遅い12月25日に出たことを振り返り「宣言は少し遅くなったが、その後は順調に揚がっている」と話しています。 初競りでは、アジやスルメイカも運びこまれ仲買業者は「ブリだけでなく、たくさんの種類の魚が揚がってほしい」と話しています。