ZMedia Purwodadi

初午だんご

Table of Contents
白川郷野外博物館合掌造り民家園で初午だんごの生産が始まりました。

村で盛んだった養蚕業で、出来の良い繭がたくさんできるように繭の形にした団子を供えたのが始まりです。

旧暦の二月、初めての午の日に合わせて作ったことから初午だんごと呼んでいます。

合掌造り民家園では、地元産のコシヒカリで作った団子と、繭型、キビ入り、ソバ入りの四種類の団子を作っています。

繭型は1つ、他の3種は4つずつ入った袋が2袋、計26個入りの一箱が2500円(税、送料込み)。

2月5日~2月末まで販売されます。



大きな地図で見る

野外博物館 合掌造り民家園

〒501-5627 岐阜県大野郡白川村荻町2499

TEL: 05769-6-1231

FAX: 05769-6-1830

MAIL minkaen@shirakawa-go.org