投稿

3月, 2016の投稿を表示しています

サッポロポテトバーベQあじ ピザ味

イメージ
カルビーと指宿小学校4年生が1年かけて共同開発したスナック菓子「サッポロポテトバーベQあじ ピザ味」が完成しました。 カルビーの商品に興味を持ってもらおうと全国の小学校に呼び掛けてアイデアを公募。 指宿小学校4年の46人全員で案をまとめ、試食や袋のデザインも担いました。 味見した小学生達は、自分たちで考えたマヨネーズを焼いたような香ばしい風味に「おいしさは想像以上」と大満足! 全国チェーンの大手スーパーで4月18日から販売開始です。 1袋65グラム、値段は100円前後の予定です。

連節バス ジョイントライナー

イメージ
滋賀県草津市内を走るジョイントライナー(二両の車体をつなげた連節バス)の発車記念式典がJR南草津駅前で行われました。 約150人が出席し、式典後には試乗会も開かれました。 ジョイントライナーを運行する近江鉄道の親会社西武ホールディングスの後藤高志社長は「この新たな取り組みが、地方創生の鍵になると考えている」 橋川渉市長は「未来へ向かって草津市が発展していくシンボルになってほしい」とあいさつしました。 愛称を命名した田中加奈子さんは記念品を受け取り「このバスで人と人、まちとまち、地域と地域がつながってくれたら」と話してくれました。 連節バスジョイントライナーはJR南草津駅前-立命館大びわこ・くさつキャンパス間の二・八キロを平日のみ一日二十四便、直通運転します。 定員116人で、運賃は通常の路線バスと同じです。 将来的には途中停留所での停車や、他路線への使用も検討されています。 連節バスとは 連節バスとは2台の車体を幌でつないだ大型のバスのことを言います。 幌でつながっているため前方の車両と後方の車両を自由に行き来することができます。 また2台を1台に連結しているため、通常の大型路線バスに比べ、約50人多く乗客を乗せることができます。 お問い合わせ先 近江鉄道株式会社 自動車部営業課 TEL:0749-22-3305

ニホンカモシカ撮影 甲斐好夫さん

イメージ
甲斐好夫さんが自宅近くでニホンカモシカを撮影しました。 熊本県と宮崎県境付近の林道を車で走行中にクヌギ林にいるニホンカモシカ1頭を発見。 茂みに隠れて約40メートルに近づき、望遠レンズで捉えました。 ニホンカモシカは熊本県内に約50頭が生息すると推定されています。 熊本県ニホンカモシカ保護指導員の坂田拓司さんは「5年ほど前から人里近くで、交通事故やシカのわなにかかるケースも増えている。シカが増えて餌がなくなり、生息域が下がっている。個体数は20年間ほどで約3分の1に激減している。保護のため、誤って捕獲した場合や目撃情報を提供してほしい。」と呼び掛けています。 連絡先は熊本県教委文化課、TEL096(333)2704。

かっティーヤ

イメージ
加古川南高校総合学科の2年生8人が、加古川名物「かつめし」とメキシコ料理「トルティーヤ」を組み合わせた新料理「かっティーヤ」を開発しました。 体験学習の一環として大中遺跡まつりで販売し220食を完売しました。 地元のかつめしをベースに全員がアイデアを持ち寄り4案に絞って夏休みに試作。 最終的に、かつめしをトルティーヤの薄い生地で巻く調理法が「食べ歩きがしやすく、味の相性もいい」として商品に決定しました。 トルティーヤ生地にゆでたキャベツ、ご飯、揚げたかつを載せ、ソースを掛けて巻く形で完成。 アクセントとして大葉をかつに挟みました。 料理名は二つを合体させて「買ってーや」の駄じゃれの意味も込められています。 価格は1食150円に設定。 大中遺跡まつり本番では自作の宣伝パネルなどでブースを飾り、調理なども生徒で分担しました。 午前9時から販売し、約3時間で完売しました。 生徒たちは「丁寧に正確に効率的に商品を出さないといけなかった。店舗営業は大変と分かった。いろんな意見を出し合って商品を考えるのが楽しかった。」と話してくれました。

一本の木に紅白の花が咲き分ける珍しい梅

イメージ
西尾酒造で一本の木に紅白の花が咲き分ける珍しい梅が見頃を迎えています。 樹齢約290年の梅の古木で高さは8メートル。 小枝ごとに桜色と白色の花がきれいに咲き分かれ、上品な香りを漂わせています。 木を管理している西尾好子さんによると品種改良の過程で突然変異して紅白に咲き分かれるようになったそうです。 2014年2月の豪雪で枝が5本折れましたが、手入れなどを続けて徐々に復活しました。 西尾好子さんは「南木曽土石流や御嶽山噴火などつらいことがあった木曽を元気づけようと咲いてくれているのかしら」と話してくれました。 西尾酒造 住所 〒399-5502 長野県木曽郡大桑村須原893 TEL/FAX 0264-55-3002/0264-55-3412 創業年 江戸時代初期

小松市消防本部消防救急デジタル無線運用開始

イメージ
小松市消防本部は、消防救急無線のデジタル化を終え運用開始式を開きました。 災害時に指揮や現場状況などをやりとりする消防救急無線はアナログ方式を使用してきましたが、より安定した通信などを目的に約4年をかけてデジタル化整備を進めてきました。 仮運用開始以降、段階的にデジタルへの移行を進め、3月7日から本運用を開始しました。 デジタル化により、クリアな音声通信や携帯型無線機の使用による緊密な連携が期待されています。 総事業費約2億7500万円をかけ、南消防署(蓑輪町)の新たな基地局や車両42台の無線機、トランシーバー型携帯機30台などを整備しました。 運用開始からこれまでに目立ったトラブルは無いということです。 運用開始式には、消防や小松市などの関係者35人が出席。 和田慎司市長がデジタル無線を使いデモンストレーションをし、小山田町で待機していた消防車両に指令を出し放水活動をさせ、性能を確認しました。 松下秀一消防長は「より正確なやりとりで現場活動がスムーズになるよう、有効活用していきたい」と話しています。

ミニブタ赤ちゃん7匹誕生 淡路カントリーガーデン

イメージ
淡路カントリーガーデンでミニブタの赤ちゃん7匹が誕生しました。 淡路カントリーガーデンでは、7年前にリニューアルオープンしたころからミニブタを飼育しています。 今回は初の繁殖成功で、父は黒い「フクオ」(推定3歳)、母は白い「パール」(同2歳)。 昨年末に妊娠が確認され、2月2日夜に約3時間かけて出産しました。 子ブタはピンクがかった白が5匹、黒が2匹。 成育は良好です。 淡路カントリーガーデンの原薫店長は「ミニブタは成長が早くかわいい時期が短い。この瞬間を見逃さないよう早めにお越しください」と話しています。 母ブタをよちよちと追いかける愛らしい姿が大人気です! 淡路カントリーガーデン 〒656-1726 兵庫県淡路市野島常盤1463-6 tel: 0799-82-2953 fax: 0799-82-0557

さばえ菜花 さばえ菜花米

イメージ
福井県鯖江市内で特産の「さばえ菜花」が見頃を迎えています。 さばえ菜花の生みの親で元福井県農業試験場研究員の石川武之甫さんによると、例年は三月下旬に本格的に咲き始めますが、今年は暖冬の影響で二週間ほど早く開花が進んだということです。 鯖江市内では、さばえ菜花を田んぼにすき込んで緑肥とする「さばえ菜花米」を十六戸・団体が生産しています。 黄色いじゅうたんのように一面に広がっています。 石川武之甫さんは「きれいに色づいている。昨年は秋が短かったことも影響しているのでは」と話しています。

楽ちんカーサービス 宿泊料金最大5000円助成

イメージ
長野県山ノ内町は、北陸新幹線延伸に伴い開業した飯山駅からレンタカーやタクシーを利用して町内に宿泊した観光客に、宿泊料金を最大5000円助成するサービスを始めました。 山ノ内町と提携する9社のタクシーやレンタカーを利用して志賀高原や湯田中渋温泉郷といったホテルや旅館に宿泊した場合、タクシーで2500円、レンタカーで5000円をキャッシュバック! 飯山駅から山ノ内町内の観光地へ向かう公共交通機関は、1日1~3便の路線バスのみで、二次交通の充実が課題でした。 竹節義孝町長は「利便性を一番に考えた。駅が盛り上がることを期待したい。観光地では自由に動けるレンタカーなどが便利。サービスはずっと続けていきたい。」と話しています。 楽ちんカーサービス 利用方法 新幹線飯山駅を降りてレンタカー・タクシーを利用して志賀高原・湯田中渋温泉郷・北志賀高原へ観光に向かわれた方に利用券を差し上げます。 利用券は、志賀高原・湯田中渋温泉郷・北志賀高原に宿泊した場合に利用料の一部(レンタカーは5,000円、タクシーは2,500円)を助成するものです。 レンタカーは当日利用できない場合がありますので、事前予約をお勧めします。 利用できるレンタカー会社で借りて、他の営業所に乗り捨てされても助成対象となります。 宿泊の際にフロントに利用券を提出すると、精算の際に宿泊料金から助成金分を差し引くか、先払い等の場合には助成金分を支払います。 ※ホテル・旅館等の宿泊施設でご利用できます。寮・保養所での宿泊や素泊まりではご利用できません。 ~利用できるタクシー会社~ 長野交通(株) 飯山観光ハイヤー(株) 戸狩ハイヤー(株) (株)野沢観光タクシー のざわ温泉交通(株) 長電タクシー(株) ~利用できるレンタカー会社~ 駅レンタカー飯山営業所 日産レンタカー飯山駅前店 ニコニコレンタカー飯山駅前店 ~お問い合わせ~ 山ノ内町観光商工課 Tel 0269-33-1107

カルソニックカンセイ、マクラーレンF1と契約

イメージ
カルソニックカンセイは、マクラーレン・レーシングのF1チーム、マクラーレン・ホンダと複数年に渡るオフィシャルサプライヤー契約を結びました。 2016年シーズンからチームの一員として、エンジンを冷却する熱交換器の開発・製造を手掛けます。 カルソニックカンセイはマクラーレンに対して1992年からレーシングカー向けの熱交換器を供給してきました。 カルソニックカンセイの森谷弘史社長は「マクラーレンとの新しい提携は、国際的モータースポーツの頂点であり、同時に世界一過酷なレース環境と言われるフォーミュラ1において、 当社の製品を開発・搭載できる絶好の機会を与えてくれるものです。 これにより、当社はF1という国際舞台において技術力を発揮する機会を得ることができます。 またそれと同時に、この提携は当社のエンジニア並びにスタッフがより高度な技術力を目指していくための大きな原動力となるでしょう。 我々は当社の定めるタグラインに基づき、全社員が「夢と革新を原動力として」意欲的に取り組むことを企業目標として掲げています。 これを実現していく上で、今回のマクラーレン・ホンダとの提携は、まさにパーフェクトなものと言えるでしょう。」 マクラーレンの広報・財務担当役員、ジョン・クーパー氏は「カルソニックカンセイをパートナーとして迎えることで、お互いの理解を深め、技術の進化を加速することができる」と話してくれました。 お問い合わせ先 カルソニックカンセイ㈱ CSR/広報・IRグループ Tel 048-660-2161

唯一笑うことができるアザラシ、サン

イメージ
南知多ビーチランドで笑顔を見せる雌ゴマフアザラシ、サン(11歳)が注目を集めています。 口角を上げるトレーニングを積むことで表情を習得しました。 「かわいい」と来園者の間で評判となっています。 サンは生まれて間もない2005年11月、おたる水族館から南知多ビーチランドに来ました。 ゴマフアザラシは、顔のひげを触ると口角が反射的に上がる習性があります。 口角を大きく上げたときに餌を与えるトレーニングを繰り返すことで、トレーナーがサインを出すと「笑顔」に見える表情をつくれるようになりました! 1日2回開かれる動物のふれあいイベントに出演中。 「唯一笑うことができるアザラシ」として人気者になっています。 笑顔を見せると「かわいい」という声が上がり、見ている来園者も笑顔になります。 飼育担当者は「普段と違う表情を見せようと全力で笑っている。ぜひ実際に見に来てほしい」と話しています。 南知多ビーチランド 〒470-3233 愛知県知多郡美浜町奥田428-1 電話 0569-87-2000

美女と野獣

イメージ
美女カメラマンと猛獣の愛らしい写真です。

葵桜 早咲き河津桜 濃いピンク色

イメージ
愛知県岡崎市東明大寺町の市竜美丘会館近くの乙川沿いに植えられた早咲きの河津桜がほぼ満開を迎えました。 河津桜は濃いピンク色の花びらが特徴です。 地元では「葵桜」と呼ばれ親しまれています。 近くに住む三橋美千子さんらの呼び掛けで2001年に植えられ、市民たちの手で育てられてきました。 河津桜は今月中旬ごろまで楽しめそうです。

しだれ梅見頃 鈴鹿の森庭園

イメージ
鈴鹿の森庭園で梅の花が見頃を迎えています。 約2万平方メートルの園内には、しだれ梅を中心に全国から集められた約30種、200本あまりの梅が植えられ、昨年より2週間ほど早く満開を迎えました。 しだれ梅の代表品種「呉服しだれ」をはじめ、紅梅の「鹿児島紅」、白梅の「白加賀」など、ピンクや紅白の花が園内に甘酸っぱい香りを漂わせています。 梅は今月中ごろまで楽しめます。 鈴鹿の森庭園 所在地:三重県鈴鹿市山本町151-2 TEL/FAX:059-371-1777 (営業時間外は留守番電話となります。) 営業時間:9:00~16:00 開園期間:2016年 2月6日(土)~3月31日(木)※予定 ※期間中は、無休で営業いたします。 入場料:大人(中学生以上)1000円 / 小人 500円 / 未就学児無料 団体料金 御一人800円(20名以上) 駐車場:あり

双子姉妹3時間差で赤ちゃんを無事出産

イメージ
ベトナム、ハノイ市在住の双子の姉妹は、2人の出産予定日が2週間ずれていたにもかかわらず同じ日に3時間差で赤ちゃんを無事出産しました。 姉のグエン・ティ・レンさんは2014年10月に、妹のグエン・ティ・ルアさんは2015年1月に結婚しました。 2人は結婚して間もなくほぼ同時に妊娠に気が付き、誘い合って診察に行きました。 その後も毎日のように会って妊娠の不安を分かち合い、食事やおしゃべりを楽しみました。 ただ出産日が同じになるとは思っていなかったそうです。 2015年10月8日の早朝、妊娠38週に入っていた姉のレンさんに陣痛が始まり病院に入院。 午前6時頃に男の子を出産しました。 出産予定日を2週間過ぎていた妹のルアさんも2015年10月8日早朝に入院し、午前9時頃に女の子を出産しました。 姉妹と2人の赤ちゃんは実家で1か月を過ごしました。 姉のレンさんは「赤ちゃん2人はいつも一緒に食べたり寝たりしていて、まるで私達姉妹と同じように理解し合っているようです。どちらの赤ちゃんも自分の子供と同じように世話しています」と話しています。

くまモン売上高1007億7800万円

イメージ
くまモンのイラストなどがついた商品の2015年度売上高が1007億7800万円だったことが分かりました。 前年比56・6%増。 JAグループが扱う農産物を中心に利用が広がりました。 内訳は、食品が68・7%増の835億500万円、グッズなどが16・5%増の172億7300万円。 食品のうちJA関係分が487億8700万円と3倍に増えました。 2014年6月に熊本県内業者が手がけるくまモン利用商品の海外での販売も解禁。 2015年分は年間を通じた売上高が初めて計上され、アジアを中心に21億400万円と前年の12倍近くになりました。 調査はくまモン利用商品を扱う5160業者を対象に実施し74%が回答。 未回答の業者もあるため実際の売上高はさらに多いとみられます。 くまモンのイラストなどは、知事の許諾があれば無料で利用できます。 利用許諾件数は累計で約2万件で、利用商品の売上高も右肩上がりで増えいます。

セツブンソウ見頃 地域住民が保護活動

イメージ
滋賀県米原市大久保で自生のセツブンソウが見頃を迎えています。 カメラを手に多くの人が訪れ、休耕地や林の中でかれんに咲く白い花に夢中でシャッターを切っています。 セツブンソウは、キンポウゲ科の多年草で花の大きさは直径二センチほど。 7年ほど前から、地域住民が草刈りや道の整備などの保護活動に取り組んでいます。 今年は雪が少なかったため、例年より10日ほど早い開花となりました。 横木美和子さんは「三つ並んだ感じが三人官女みたいでかわいい。暖かくなって花もうれしそうですね」と話してくれました。 セツブンソウは今月中旬まで楽しめます。