投稿

9月, 2014の投稿を表示しています

D51復活 殿町児童公園

イメージ
殿町児童公園に約40年展示され腐食や色あせが進んでいた蒸気機関車D51が、住民と全国の鉄道ファンら約50人が手を携え、約1週間をかけた修復作業で復活しました。 蒸気機関車D51は、1939年製造。 旧国鉄美祢線、宇部線などで石灰石や石炭を輸送し1972年に引退しました。 1973年の公園完成時、旧山陽町が旧国鉄から借り受けて展示してきました。 40年にわたる野外展示で傷んだ車体は、腐食や塗料のはげ落ちなどが進行し住民らが再塗装を求めましたが、修復には多額の費用がかかるために対策は先送りされていました。 大きな地図で見る 殿町児童公園 住所 〒757-0002 山口県山陽小野田市郡521

市川のなし 食べ歩きマップ

イメージ
市川地域ブランド協議会と市川グルメ研究会は、市川のなし 食べ歩きマップ2014を計1万部作成しました。 市川のなし 食べ歩きマップは、梨の収穫時期に合わせて毎年作成しています。 市川市産の梨を使ったスイーツや料理を扱っている市内の40店舗47品を紹介しています。 今年新たに加わった店舗やメニューも多数あります。 洋菓子店マロニエの梨タルトは、梨半分をふんだんに使い、梨のシャキシャキ感と香ばしいタルト生地の相性が抜群。 飲食店BARPEATでは、梨の甘さと爽やかさをバランス良く仕上げた特製カクテルを提供。 ピザ店コナは、梨を乗せた直径25センチ以上のピザを提供。 このほか、ゼリー、ケーキ、カステラ、シャーベット、クレープ、ワイン煮などのスイーツ、ラーメン、サラダ、ドレッシングやジャムといった加工品など、各店舗が趣向を凝らして開発した梨グルメがそろっています。 10月半ばごろまでの収穫時期に合わせて期間限定メニューを提供している店が多く、販売期間などについてはマップに掲載している店舗へ直接問い合わせを。 和菓子 峰月堂 【住】市川市大野町2-786 【電】047-337-1314 四川料理 梨花麻婆豆腐店 【住】市川市南大野3-23-10 【電】047-339-6013 パン ベッカライ・シャラント 【住】市川市南大野1-43-13 【電】047-338-3307 製パンと販売 コンコルド 【住】市川市若宮2-9-5 【電】047-334-4784 洋菓子 マロニエ 【住】市川市若宮3-23-11 【電】047-336-6828 洋菓子 パティスリー いわき 【住】市川市北方2-12-2 【電】047-336-6946 イタリア料理 oza-kun 【住】市川市北方1-16-6 【電】047-335-9606 洋菓子 ワゴン洋菓子店 【住】市川市八幡6-3-24 【電】047-336-0604 中国料理 村越屋 【住】市川市宮久保3-35-9 【電】047- 371-7676 カステラ製造販売 さかえ屋 市川宮久保店 【住】市川市宮久保1-8-16 【電】047-711-7066 和菓子 蜂の家 【住】市川市東菅野2-1-28 【電】047- 32

さんま水揚げ 小名浜港

イメージ
小名浜港に今季初めてサンマが水揚げされました。 クレーンに取り付けられた網で次々とトラックの荷台に移されました。 水揚げしたのは、中之作漁協所属の第11権栄丸(199トン、17人乗り組み)。 北海道釧路の南東沖で105トンを漁獲しました。 160グラム以上の大型が中心で、1キロ当たり180~130円の「まずまずの価格」(漁協関係者)で取引されました。 漁労長の森田毅さんは「不漁だった昨年より魚群が濃く、大型が多い。脂も乗っており、どんどん食べてほしい」と話しています。 大きな地図で見る 小名浜港のサンマの水揚げ量は、2013年が約2000トン、2012年は約3200トン。 東日本大震災前に比べて減少しています。

えな宝月、えな宝来 栗きんとんに最適

イメージ
岐阜県中山間農業研究所中津川支所は、岐阜県オリジナルの新しい栗の2品種「えな宝来」「えな宝月」の開発に成功したと発表しました。 従来品種の出荷ピークの谷間に収穫でき、岐阜県産の栗を安定的に供給できると期待されています。 岐阜県内で主に育てられている「丹沢」は9月上旬、「筑波」は10月上旬が収穫期。 栗きんとんなどの生産では、それ以外の時期は岐阜県産の栗が不足し、九州産などを使うことが多いそうです。 えな宝来、えな宝月は、その隙間を埋めようと開発されました。 えな宝来は8月下旬、えな宝月は9月中旬に収穫できます。 えな宝来はしっとり、えな宝月はほくほくした食感で、どちらも栗きんとんの加工に向いています。 岐阜県は、2品種の5年後の栽培面積を東濃地域を中心に7ヘクタールとし、将来的には25ヘクタールを目指しています。 今年12月から岐阜県が苗木を供給します。 収穫できるまでには、育成に4年ほどかかります。 東美濃栗振興協議会の榊間信明会長は「収穫作業の平準化を図ることができ、農家の生産性は上がる。県内で生まれた栗で愛着も湧く。大切に育てていきたい」と話してくれました。 岐阜県オリジナルのクリ新品種 「えな宝来」、「えな宝月」が誕生 中山間農業研究所中津川支所では、菓子加工業者や生産者からの強い要望を受け、「栗きんとん」の加工に適したクリ品種「えな宝来」と「えな宝月」を開発し、平成26年8月28日に農林水産省から品種登録出願公表を受けましたのでお知らせします。 1「えな宝来」について 1)育成経過 平成13年に極早生品種「胞衣」と早生品種「丹沢」を人工交配し育成。 平成23年に現地での生育適応や加工の適正調査が終了 2)特徴 8月下旬から収穫できるため9月上旬の「栗きんとん」発売に向けた出荷が可能 果肉の色が黄色くホクホクとした食感で「栗きんとん」の加工に最適 2「えな宝月」について 1)育成経過 平成9年に早生品種「丹沢」と中生品種「筑波」を自然交配し育成 平成24年に現地での生育適応や加工の適正調査が終了 2)特徴 岐阜県の主力品種である「丹沢」と「筑波」の出荷時期の間に収穫できる早生品種 濃い黄色の果肉は甘味が多く、ホクホクとしており、「栗きんとん」の加工に

リズ命名 カリフォルニアアシカ赤ちゃん

イメージ
マリンワールド海の中道で6月23日に生まれたカリフォルニアアシカの雌の赤ちゃんの命名式がありました。 名前がリズと発表されました。 名付け親は、小学6年保利綾乃さん。 母親の「リン」と父親の「カズ」から一文字ずつとって、「かわいらしくて覚えやすい」と約600件の応募の中から選ばれました。 母乳で順調に育っているリズは、館内の「かいじゅうアイランド」でいつも母親に甘えています。 母親リンと同い年の保利綾乃さんは「みんなに愛される女の子になって」と話していました。 大きな地図で見る マリンワールド海の中道 住所 福岡県福岡市東区西戸崎(大字)−18−28 電話 092-603-0400

下関漁港朝市 ノドグロ アンコウ

イメージ
下関漁港で水揚げされた魚を消費者に直売する朝市が下関漁港内で行われています。 ノドグロやアンコウなど新鮮な魚が市価より安く並び、早朝から多くの客が訪れています! 下関漁港の卸業者や仲買人などでつくる実行委員会(実行委員長・磯本啓三下関中央魚市場社長)が主催。 漁港の主力である沖合底引き網で捕れる魚の消費拡大に向けて2年前に始めました。 6~8月の休漁期をはさみ今季の幕開けです。 実行委の8社が出店し朝に捕れた魚などがずら~~~り。 このうち山口県内の日本海沖で沖底網で漁をしている野本水産は、高級魚のノドグロをはじめ、アンコウやタイ、アカイカなどを販売。 一番人気のノドグロは、1匹千円で、開始5分ほどで32匹が売り切れてしまいました。  恒例の来場者参加型の「模擬セリ」にも人垣ができ、用意した30箱は約15分でなくなりました。  下関漁港の朝市は来年5月まで、毎月第2土曜の午前8時~午前10時に開かれます。

わたり温泉鳥の海日帰り入浴受け付け

イメージ
東日本大震災で被災した宮城県亘理町の温泉施設わたり温泉鳥の海の修復が完了しました。 本格再開は、10月4日。 再開まで町内の仮設住宅で暮らす1200人を無料招待しています。 午前10時に開店すると、招待券を持った仮設住民が次々と来訪。 5階にある内風呂や露天風呂に漬かり、復興途上の沿岸の風景を眺めました。 岩崎八重子さんは「仮設住宅の風呂は狭くて入った気がしない。震災前と同じように気持ち良かった」と話してくれました。 温泉は、荒浜地区で2002年に見つかり、現在の施設は2008年に営業を開始。 震災では1階が津波で冠水する被害が出ましたが、源泉は無事でした。 亘理町は、観光復興の目玉として再開の準備を進めています。 震災前にあった宿泊部門やレストランは再開後も休止し、日帰り入浴のみ受け付けます。 わたり温泉鳥の海 〒989-2311 宮城県亘理郡亘理町荒浜字築港通り41-2 Tel. 0223-35-2744 Fax. 0223-35-2552 最上階に設けられた浴場『天海の湯』からは、東に太平洋が一望でき、牡鹿半島や金華山が望めます。 また、西には雄大な蔵王連峰がそびえ、春夏秋冬の趣が一望できます。 やわらかなヒノキ風呂と、自然味あふれる岩風呂があります。 泉質は、黄金色でとろっとしており、肌に優しく効能も高く、よく温まります。

小川屋 薬膳粥、鮎の一夜干し朝食

イメージ
下呂温泉の旅館小川屋がスイートルーム碌間で提供する朝食が楽天トラベル主催朝ごはんフェスティバル2014で二年連続の日本一に輝きました。 朝ごはんフェスティバルには、全国から約千の宿泊施設が参加。 ウェブ投票と地方審査を経た六施設が料理人神田川俊郎さんらの審査を受けました。 小川屋は、薬膳粥と鮎の一夜干しを出品。 審査員から「薬膳が効き朝から体が喜ぶ」「塩分がほとんど使われず健康に配慮されている」などと評価されました。 薬膳粥は、貝柱のスープをベースに、アワビやマツタケなど薬効もある十数種類の素材が入っています。 一夜干しは、旅館前の飛騨川で採れた鮎の一夜干しを白川茶を入れた香炉で、食前に温めてもらいます。 小川屋の川向和美料理長は「今年は健康をテーマとして、食材の良さを生かして野菜も多く、健康にも良い和食の原点に戻った。お客さまにほっとしていただく朝食になれば」と話してくれました。 五室ある碌間の宿泊料は、一人三万四千円から(二名一室利用)。 朝食は、昨年日本一に輝いた湯葉と野菜のしゃぶしゃぶなどのメニューとどちらかを選択できます。 朝ごはんフェスティバル2014 準優勝 ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド ル・パン オリジナルベーカリー、兵庫県で育てた新鮮な野菜に淡路島産玉葱の温かいクリーミーなソースをかけて 三位 ホテル イル・パラッツォ(HOTEL IL PALAZZO) 九州野菜の具沢山食べドレサラダ、九州フルーツのソイ★スムージー 審査員特別賞 磐梯熱海温泉 四季彩 一力 東日本1位の味「脂がのりすぎ♪幻のアブラボウズ♪」、秋限定メニュー「ふくのしま柚子の玉手箱♪」 HOTEL&RESIDENCE 南洲館 日本一の鹿児島黒豚レタスしゃぶ、枕崎産かつお美味(うんまか)角煮 センチュリーロイヤルホテル 朝のヘルシー焼きドーナッツ♪、まるごと北海道!コ~ン菜(な)・玄米パンケーキ 下呂温泉 湯けむり招く 小川屋 岐阜県下呂市湯之島570番地 TEL:0576-25-3121 FAX:0576-25-3268 MAIL:yado@gero-ogawaya.net

あかね 小木~直江津航路 佐渡汽船

イメージ
佐渡汽船は、小木~直江津航路に2015年春に就航予定の新しい高速カーフェリーの名称を「あかね」に決定したと発表しました。 8月末まで公募し2632件の応募がありました。 佐渡汽船は、選考理由を「夕日に染まる日本海や、船体に描かれるトキが飛ぶ夕暮れの空がイメージされる」と説明しています。 募集は、7月19日から8月31日まで佐渡汽船のホームページや、各港に設置された専用の応募用紙などで行われました。 あかねで応募した人は複数人。 この中から抽選で賞品を贈呈します。 ほかに「はばたき」「ときめき」などの応募があったということです。 あかねは、現行のカーフェリー「こがね丸」に代わる新造船。 全長約85メートルで、700人が乗り。 波の抵抗を受けにくい「双胴船」と呼ばれる形状で、小木~直江津間を現行よりも1時間短い1時間40分で結びます。 佐渡の船旅をもっと楽しく、っと快適に、もっと愛されるものに。 現在就航中の「こがね丸」から、平成27年春に「新たに愛される船」へバトンタッチ! 海を飛ぶごとく走る、新しいタイプの高速カーフェリー(双胴船)。 小木と直江津を結ぶ航路で、新たな発見や出会いがきっと見つかるはずです。 全長 約85メートル 総トン数  約5,750トン 速力 約30.0ノット 旅客 700名 車両搭載台数 大型バス7台と乗用車98台。または乗用車173台。 佐渡汽船 お問い合わせ 電話0570-200310

筒井由美子さんサンダーバード最後の車内販売

イメージ
特急サンダーバードと特急しらさぎの車内販売が終了しました。 最終日の乗客からは「寂しい」「残念」と慣れ親しんだワゴン販売を惜しむ声が聞かれました。 販売員は、乗客との思い出を振り返りながら感謝の思いを口にしていました。 大阪~富山間のサンダーバード7号では、販売歴13年の筒井由美子さんが最後の車内販売を行いました。 「お弁当にお茶、ビール、おつまみはいかがですか」と笑顔で語り掛けながらワゴン車を押しました。 最終日ということを知る乗客も多く、筒井由美子さんから商品を受け取ると「最後だね」「不便になるね」と残念そうに声を掛けていました。 ホットコーヒーを購入した向井亜季さんは「列車内で買うから特別な感じがする。旅の風情の一部だったのに寂しい」と、昼食に焼き鯖ずしとビールを買った渡辺浩二さんは「乗り換えの際に弁当を購入する時間がなく、きょうも利用させてもらった。最終日に利用できて奇遇だが、明日からないと思うと残念」と話してくれました。 筒井由美子さんは、2011年1月末、記録的大雪で南越前町の今庄駅でサンダーバードが立ち往生した際に販売員として車内にいました。 乗客の代わりに今庄駅の自動販売機で飲み物を購入したことなどを振り返り「自分にできることを冷静に考えて行動できた。福井での一番の思い出です」と振り返りました。 筒井由美子さんは、高校を卒業して販売員になりました。 四時間ほどしか寝られない泊まり勤務と日勤の不規則な生活。 重さ80キロのワゴンを押し、揺れる車内を何往復もするのは体力的にもきついそうです。 「もう辞めよう」と何度も思った時に浮かんだのは、コーヒーやお茶を買ってくれる常連さんの顔。 いつもの車両であいさつを交わし、世間話をする楽しさがあるから続けられました。 来春からは北陸新幹線の最上級車両「グランクラス」のアテンダントになる筒井由美子さんは「ワゴン販売を通じて学んだおもてなしの心を生かしたい」と話してくれました。

東京マート ホーチミン店

イメージ
ベトナム、ホーチミン市タンビン区で日本式スーパーマーケットの「Tokyo Mart」(18 Bis Cong Hoa St., Tan Binh Dist., Ho Chi Minh)がオープンしました。 建物の1階がTokyo Mart、2階と3階はTokyo Martが経営する日本食レストラン、KOBE BBQ。 Tokyo Martで販売されている商品は、多くが日本からの輸入品。 面積約1000m2の店舗内に、各種生鮮食品、米、菓子、調味料などの食材のほか、洗剤やオーラルケア用品、ヘアケア用品などの生活用品や化粧品まで約3000アイテムが揃っています。 神戸牛や北海道産メロン、長野県産りんご、長野県・鳥取県・佐賀県産の梨といった、ベトナムではなかなか口にする機会のない食品も多数販売されています。 日本の食文化やその他のカルチャーをベトナムに紹介する目的があり、Tokyo Martで販売される商品の多くは日本から輸入したものです。 白と茶色、木目を基調とした落ち着いた内装の店内は明るく清潔な印象。 商品棚の作りや陳列方法などは日本と同様のスタイルを取っています。 ベトナムの市場では、近年、日本の商品を提供する業者が非常に増加しています。 北海道産のメロン、鳥取県産の梨などの生鮮食品を本格的に提供するのは今回が初めての事例となります。 Tokyo Martが経営する日本食レストランKOBE BBQでは、オープニングセレモニーで「神戸牛試食イベント」が行われました。 TOKYO MART Địa chỉ: 18 Bis Cộng Hòa, Quận Tân Bình, TP HCM Phone: (08) 38118877 Email: cskh@tokyomart.vn Kobe BBQ Địa chỉ: 18 Bis Cộng Hòa, Quận Tân Bình, TP HCM http://www.tokyomart.vn/

宇佐市キャンペーンレディ

イメージ
大分県宇佐市は、宇佐神宮の夏の大祭、宇佐夏越祭りで「ミス卑弥呼」「ミス大神杜女」「ミス壱与」に選ばれた3人を宇佐市のキャンペーンレディに任命しました。 1年間、市内外のイベントで空揚げなどの特産品をアピールするほか、交通安全などさまざまなキャンペーンで活躍します。 ミス卑弥呼には、山際佑依さん(三和酒類株式会社勤務)24才、ミス大神杜女には、森本絵美莉さん(TMスタジオ勤務)23歳、ミス壱与には、末延沙紀さん(株式会社豊和銀行 宇佐支店勤務)22才の3名の方が選ばれました。 来年の夏越祭りまでの1年間宇佐市キャンペーンレディとして、宇佐市のPR活動を行います。 宇佐市の是永修治市長から委嘱状を受け取り、「宇佐市キャンペーンレディ」と書かれたタスキを掛けてもらいました。 是永修治市長は「様々なイベントで、取材のカメラやマイクを向けられる場面が多いので慣れるまでは大変だと思いますが、これから一年間、一緒に宇佐市を盛り上げていきましょう。」と激励しました。 ミス卑弥呼の山際佑依さんは「3人で力を合わせて宇佐の魅力を多くの人に伝えられるよう頑張ります」と話してくれました。

オオメジロザメお腹から16匹の子ザメ

イメージ
沖縄県石垣市の登野城漁港内で漁師のもりで仕留められたサメが水揚げされました。 仕留められたのは、人を襲うこともあるオオメジロザメ。 全長は、3メートル。 西表貴斗君が漁港内で釣りをしている時に2匹の大きなサメが港に入るのを目撃。 1匹は沖に戻りましたが、もう1匹を叔父で漁師の玉城徳彦さんが仕留めました。 漁業関係者が解体すると、おなかからは生まれる直前の子ザメ16匹が出てきました! 見物人から「あんなにいっぱい産むんだね」と驚きの声が上がりました。 沖縄美ら島財団の佐藤圭一研究第一課長は「魚の血の臭いに引かれたり、出産直前で浅場にいるなどの条件が重なり、漁港に迷いこんだのでは。整備されたビーチなどには現れないし、遭遇しても必ず襲われるわけでもないので、必要以上に怖がらないで」と話しています。

新井田式フィットネススポーツジム大人気

イメージ
元世界ボクシング協会(WBA)ミニマム級王者の新井田豊さんが経営するフィットネススポーツジムが地域の女性や、会社帰りの男性に大人気です。 新井田豊さんは「一般の人にも、ボクシングの楽しさや奥深さを知ってもらいたい」と話しています。 新井田豊選手は、2001年に世界王座を獲得後、いったん引退。 その後復帰して2004年に王座に返り咲き、7回防衛に成功しました。 二度目の引退後2010年からジムを開き、一般の人を中心にボクシングを教えています。 現在約100人の会員がおり、30~40代が中心で、3割が女性です。 会員の自営業の女性は「ダイエット目的でも、まじめに向き合ってくれている。縄跳びやスパーリングなど、無理だと思っていた練習ができたときの達成感が楽しい」と話してくれました。 料金案内 一般会員 入会金 10000円(税別) 月会費 一般(男女共) 10000円(税別)  中・高校生 8000円(税別)  小学生 5000円(税別)  一日体験 2000円(税込) プライベートレッスン 入会金 18000円(税込) レッスン1時間 12000円(税込) 利用時間 月・火・木・金 15:00-22:00 土・日・祝祭日 12:00-18:00 新井田式フィットネススポーツジム 住所 横浜市都筑区中川中央1-35-16 マイキャッスルセンター北 1階 電話 045-482-5213

クラシックカー大集合

イメージ
遊佐町クラシックカーミーティングが鳥海温泉遊楽里駐車場で開かれました。 昭和の名車とスーパーカーがずらりと並びました。 昭和40年代の軽トラックで現行の軽トラよりも一回りほど規格が小さい「HONDA TN360」と「三菱 ミニキャブ」、1967年式のプリンス自動車「スカイラインS50―II」、ダットサン・フェアレディ、サニートラックなどのクラシックカーのほかフェラーリなどのスーパーカーも展示されました。 2000人を超す人が訪れ、車のオーナーから話を聞いたり、記念撮影をしたりして交流を深めました。 遊佐町クラシックカー愛好会が毎年主催しています。。 インターネットや雑誌などで参加者を募集し、今回は過去最高の約120台が集合しました。 遊佐町クラシックカー愛好会の佐々木正紀会長は「来場者も参加する車も年々増え、イベントの認知度が上がっている。これからもクラシックカーの魅力を伝えていきたい」と話しています。 遊佐町クラシックカー愛好会は、全国各地のクラシックカー愛好者が自慢の愛車を披露する祭典です。 http://yuzaccf.web.fc2.com/

さくやちゃんビニール製からボア素材に

イメージ
静岡県富士宮市のキャラクターさくやちゃんの新しい着ぐるみが完成しました。 旧式よりもスマートで機動性が高いそうです。 ご当地キャラの人気投票ゆるキャラグランプリ(GP)で上位進出を目指しています。 さくやちゃんは、空気で膨らませるビニール製から、ふわふわした手触りが心地よいボア素材にグレードアップ。 よちよち歩きがやっとだった身のこなしも格段に向上し、跳躍や小走りも可能になりました。 富士宮市情報発信課によると、さくやちゃんは昨年のゆるきゃらGPご当地キャラ部門で1246キャラ中257位。 今年は、1160体が出場し、現在398位と苦戦しています。 富士宮市情報発信課は、さくやちゃんツイッターを開設し投票を呼び掛けています。 さくやちゃんは、世界遺産富士山の構成資産・富士山本宮浅間大社の祭神「コノハナサクヤヒメ」の化身。 2012年の富士宮市制施行70周年記念で誕生しました。 【名前】 さくやちゃん 【出身地】 静岡県富士宮市 【デビュー日】 平成24年6月1日 【仕事】 富士宮市の魅力をたくさんの人に伝えること 【年齢】 ひみつ(意外とオトナ) 【性別】 女の子 【身長】 自由自在(その日の気分で70ミリ~3,776メートル)※普段はだいたい2メートル 【体重】 39.8(さくや)kg 【好きな食べ物】 富士宮やきそば、地酒 【ひそかな趣味】 コスプレ 【異性のタイプ】 ちょっと強引な人 【チャームポイント】 富士額 【さくやちゃんから一言】 富士宮市のPRアイドルとしてがんばります!どこかで会えたら、遊んでね♪