JR大船渡線の移設案

JR東日本は、東日本大震災で一部区間の不通が続く大船渡線について、被災した気仙沼-盛間(43.7キロ)のうち陸前高田、大船渡両市境をまたぐ陸前高田-細浦間(11.7キロ)で、内陸側にルートを移設する二つの案を明らかにしました。

東北運輸局が岩手県一関市で開いた復興調整会議で示しました。

移設は、津波対策と住宅などの高台移転対応が目的です。

東北運輸局によると、現ルートを含め3ルートをたたき台に、関係自治体・機関が復旧の在り方を検討します。

新たに提示された移設ルートは、陸前高田-脇ノ沢間から内陸に分岐し、細浦駅手前で現ルートに入る「Aルート」と、移設ルートの途中から小友駅周辺で現ルートとつながる「Bルート」。


両ルートの延長は7、8キロ程度。

現ルートと比べ1、2キロ程度から数百メートル内陸寄りとなります。

ルート移設案には、これまでの会議で既に示され、調整が進む陸前高田駅の内陸移転に伴う新ルートも盛り込まれています。


復興調整会議には、大船渡、陸前高田、気仙沼の沿線3市や岩手、宮城両県、国などの関係者約40人が出席。

自治体から「なぜ震災後2年半の時期(の提示)なのか」と疑問の声が上がったということです。

復興調整会議終了後、JR東日本は「今後のまちづくりを考え提示した。ルート決定には時間がかかる。費用は当然、国などの支援を求めたい」と話しました。

このブログの人気の投稿

大久保祐映さん119番電話しても救急車出動せず 怒

仙台市場でつくった牛タン笹かまぼこ黄金焼!旨い!

なやみ言おう24時間いじめ相談ダイヤル0570-0-78310