大仏さま お身ぬぐい 東大寺

東大寺で本尊の盧舎那仏のお身ぬぐいが行われました。

白装束の僧侶や関係者ら約160人が、1年間に積もったほこりや汚れを取り除きました。

午前7時ごろ、筒井寛昭別当が大仏の魂を抜く作法を行った後、二月堂の湯屋で身を清めた参加者全員で読経。

大仏の手や頭の上に登り、手作りのはたきなどで丁寧に掃除しました。

大仏は、高さ約15メートルあり、顔付近では高所に慣れた作業員が、天井からつるしたゴンドラに乗って作業を行いました。

家族と東大寺を訪れた北海道室蘭市の市立八丁平小学校の上西諒君は「大仏様は見上げるくらい大きくて驚いた。大勢の人に掃除してもらい、大切にされているなあと思った」と花入ていました。



大仏さま お身ぬぐい

現在は毎年行うが、以前は東大寺の住職の任期中に一度行われる程度。

その上、大仏殿の参道が砂利道であったため、大仏殿内にはいってくる砂埃の量も多く、掃除ではかなりの量の埃が集められたという。

 「お身拭い」が8月7日に日を定めて毎年実施されるようになったのは昭和39年から。

その後参道も石畳で舗装され砂埃も減ったので、現在では埃の量そのものは以前よりずいぶん少なくなっている。


大きな地図で見る

華厳宗大本山 東大寺

住所 〒630-8211 奈良県奈良市雑司町406−1

電話 0742-22-5511

このブログの人気の投稿

大久保祐映さん119番電話しても救急車出動せず 怒

仙台市場でつくった牛タン笹かまぼこ黄金焼!旨い!

なやみ言おう24時間いじめ相談ダイヤル0570-0-78310