投稿

7月, 2012の投稿を表示しています

ふじこ創刊!富士北麓の魅力掲載!ebookあるよ~!

イメージ
山梨県富士吉田商工会議所青年部の有志5人は、富士北麓の魅力を発信しようと、フリーペーパー「ふじこ」を創刊しました! 地元の飲食店、宿泊施設、観光スポットなどを幅広く取り上げ「富士北麓の食う、寝る、遊ぶが一冊に詰まった」冊子に仕上がりました。 観光客と地元住民の双方をターゲットとし、7月下旬から配布を始めています。 フリーペーパーは、AB判フルカラーで40ページ。 5万部作成し、富士北麓の飲食店や観光施設のほか、静岡、埼玉両県内など千カ所以上で無料配布しています。 情報は主に上吉田、下吉田、河口湖、忍野・山中湖の四つのエリアに分けて掲載。 チェーン店ではない地域の飲食店を中心とした約120店舗の連絡先や写真、営業時間を紹介しているほか、青年部有志が取材した感想も盛り込んでいます。 サービスが受けられるクーポンが付いています!!! イベント情報では、7~10月に行われるものをピックアップ。 富士吉田市の北口本宮冨士浅間神社や、下吉田地区の街歩きを特集するページも設けていまあす。 有志は、チェーン店では味わえない、地域の店の良さを知ってもらおうと、フリーペーパー発行を決定。 有限責任事業組合「MDKS」を設立し、6月から取材、編集作業をスタート。 1カ月間で完成させました。 季節ごとに年4回発行する予定です。 組合名の「MDKS」は「面倒くさい」の略語だそうです。 企画、営業などを担当する広瀬英一朗さんは「地元でも地域と関わらない人が増えているが、フリーペーパーが、『面倒くさい』ことを楽しむきっかけにつながれば」と話してくれました。 ebook http://ebook.fuji5.net/ ふじこモバイル http://m.fuji5.net/

白石温麺・わが家自慢のうーめんコンテスト優勝杢師由紀

イメージ
白石温麺(しろいし うーめん)を使った家庭料理のオリジナルレシピを競う「わが家自慢のうーめんコンテスト」が21日、宮城県白石市中央公民館で開かれました。 県内外の応募者約50人のうち、書類審査を通過した9人が出場。 パリパリサラダや油麩(ふ)と長ネギのあんかけなど、工夫を凝らしたうーめん料理を仕上げました。 フードコーディネーターら7人が味やメニューのユニークさなどを審査した結果、山元町の主婦杢師由紀さんが最高賞のグランプリに輝きました! うーめんにカマンベールチーズを載せ、塩こうじに漬けたゆで卵とシメジを添えた創作料理で、食感と味のバランスが高い評価を受けました。 準グランプリには白石市の自営業阿子島裕明さんが選ばれました。 コンテストは奥州白石温麺協同組合(白石市)が、温麺の消費拡大を目指して企画しています。 白石温麺の歴史 今から400年ほどの昔、当地白石城下に鈴木味右ェ門という人がおりました。 味右ェ門の父は胃を病んで床に伏し何日も絶食しなければなりませんでした。 味右ェ門は大変心配し、何か良い食餌療法はないかと八方手を尽くしていたところ、旅の僧から油を一切使わない麺の製法を教わりました。 さっそく、それを造り温めて父にすすめたところ、父は快方に向かい、やがて全快したということです。 小麦粉を塩水でこねて造るため、舌ざわりがよく消化もよく胃にやさしいため回復を早めたのでしょう。 この親孝行の話が時の殿様に伝わり献上したところ、みちのくの人の温かい思いやりを賞で「温麺」と名付けられました。 その後、近隣からも所望され製造販売するようになりました。 俳人芭蕉が奥の細道をたどった元禄年間の物語です。

ぐるっと環霧島周遊列車おもてなしツアー開催!

イメージ
ふるさとの山「霧島山」を360度ぐるりとまわるツアーを今回初運行します! それぞれのまちから見る霧島山の姿を車窓から楽しんでみませんか。 道中では、観光地や特産品のガイド説明もあります。 都城駅発着で、5つのおもてなし駅では趣向を凝らしたおもてなしを準備して皆さんのご来場をお待ちしております。 旅行代金には昼食代も含まれていますので、のんびりゆったりと列車の旅を楽しんでみませんか。 霧島連山周辺のJR3線を乗り換えなしで一周する「環(ぐるっと)霧島周遊列車」の本年度最初のツアーが27日、都城駅発着で催されました。 参加者約80人は、車窓からの雄大な霧島の眺めや6駅であった地元のもてなしを満喫しました。 鹿児島、宮崎両県の5市2町でつくる「環霧島会議」がJR九州とタイアップして企画。 日豊、肥薩、吉都の3線に乗り入れました。 霧島市の隼人駅では、国分中央高校の生徒や地元住民がガネや霧島茶を用意。 乗客は、「おいしい」と言いながら味わいました。 車窓から雄大な霧島連山が見えると、身を乗り出して眺める人も! 次回、10月・12月・3月も開催を予定しております。 詳細が決まりましたら、そおなびホームページにてご案内いたします。 http://soo-navi.jp/ お楽しみに! お問い合わせ・お申込み JR九州旅行 鹿児島支店 TEL:099-253-2201

柔道金メダリスト・アルセン・ガルスチャン独身貴族に!

イメージ
ロンドンオリンピック柔道男子60キロ級で平岡拓晃選手を決勝で破りロシア柔道界にソ連崩壊後初の金メダルをもたらしたアルセン・ガルスチャン選手(23)に金メダリストに通常贈られる報奨金400万ルーブル(約1千万円)のほかマンション1室とベンツ1台が贈られることが決定しました! 独身の大学生のアルセン・ガルスチャン選手は、金メダル獲得で一夜にして“独身貴族”となりました! 贈り主は、アルセン・ガルスチャン選手の地元南部クラスノダール地方の柔道連盟のスポンサーになっている建設会社だそうです。 建設会社は「同郷人の勝利は、彼を育てた地元柔道連盟全体の勝利。部屋は60平方メートルあり、家具も完全にそろえてチャンピオンの帰りを待っている」と話しています。

熱中症注意報発令中!

イメージ
熱中症とみられる症状のため、各地で計約900人が救急搬送されたそうです。 ◆熱中症とは? 高温環境下で体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、体内の調整機能が破綻するなどして発症する障害の総称です。 死に至る可能性もありますが、予防法を知っていれば防ぐことができます。 かつて、熱中症は、多くが熱いところでの労働や運動活動で発生していましたが、最近では日常生活においても発生が増加しているといわれています。 ◆予防方法 炎天下では直射日光を避けるために帽子をかぶり、体の熱を効率良く外へ逃がすために風通しのよい服装にします。 炎天下で活動する際には、定期的な休憩を取ることや、スポーツドリンクなどでこまめに水分と塩分を補給することが重要です。 熱中症の症状暑さや熱による体の障害を「熱中症」と総称し、あまり体温の上昇を伴わない「熱けいれん」、「日射病」と、かなりの体温の上昇を伴う「熱疲労」、「熱射病」に分類されます。 【熱けいれん】 多量に発汗したあとに、水だけを摂った場合に、体内の塩分濃度が下がり、けいれん等を起こします。 【日射病】 炎天下で屋外に長時間いたり,運動しているときに、頭や首が直射日光で照らされている場合に直射日光による皮膚の血管の拡張などが原因で起こり、めまい、吐き気などの症状を伴います。 【熱疲労】 熱射病の前段階の状態で、放置すれば熱射病になります。 高温多湿の環境で多量の発汗などで、体内の熱が発散できなくなります。 めまい、頭痛、全身の倦怠感などの症状を伴います。 【熱射病】 熱疲労と同様に、高温多湿の環境で起こります。 最初は著しい発汗がみられますが、しだいに発汗は止まり、皮膚は乾燥して熱くなります。 呼びかけに対する反応もなくなり、最悪の場合は死に至ります。 ◆応急処置 涼しい日陰やクーラーの効いた室内などに移動する。 衣類をゆるめて休む。 体を冷やす。  氷や冷たい水でぬらしたタオルを手足に当てる。 氷や冷たい水がない場合は、タオルやうちわ、衣服などを使ってあおぎ、風を送って冷やす。 水分を補給する。 このとき、水分だけではなく、汗によって失われた塩分も補給する必要があります。 スポーツドリンクなどを少しずつ何回にも分けて補給しましょう。 ◆熱中症のかな

森田美来さん、増田紗貴さんキャンペーンレディー

イメージ
大分県竹田市の新しい観光キャンペーンレディー2人が決まりました! 選ばれたのは、森田美来さん(20、竹田市直入町下田北、飲食店従業員)と福岡市を中心に観光PR活動をすることになる増田紗貴さん(22、福岡県大野城市、筑紫女学園大4年)。 前任の津島志帆さん(24、竹田市出身、大分市在住)が2人にキャンペーンレディーのたすきを手渡しました。 首藤勝次竹田市長が「水害で大打撃を受けたが、着実に復興している。竹田の元気な姿を見せなければならず、爽やかな笑顔で竹田の素晴らしさを発信してほしい」とあいさつしました。 2人の任期は1年。 市内外のイベントや観光宣伝活動に参加します。 8月上旬に福岡市中心部などで計画している竹田市の観光PR活動がデビューとなる予定だそうです。 地元出身の森田美来さんは「市内各地域に魅力ある場所がたくさんあり、多くの人に知ってもらいたい」。 友人で前任の永島佳奈さん(23、福岡市)から竹田の素晴らしさを聞かされて応募したという増田さんは「福岡からたくさん来てもらえるよう、精いっぱい頑張ります」と話してくれました。

たかなみ(海上自衛隊護衛艦)久慈港入港!

イメージ
海上自衛隊第2護衛隊群(長崎県佐世保市)の第6護衛隊所属で神奈川県の横須賀港を母港とする護衛艦「たかなみ」(4650トン、下野善彦艦長)が岩手県久慈市の久慈港諏訪下埠頭に入港しました。 歓迎式典や市民への一般公開、体験航海が行われました。 たかなみは、2003年に就役したヘリコプター搭載汎用護衛艦。 東日本大震災の救援活動や、ソマリア沖の海賊対策派遣活動などで活躍ています。 式典では、山内隆文市長が歓迎の言葉を述べた後下野艦長が「今回の寄港を通じて皆さんと交流を深めたい」とあいさつしました。 地元関係者への特別公開や一般公開が行われた他、久慈沖での体験航海などもあり、訪れた市民が国防に対する理解を深めました。 29日も午前9時から午後5時まで一般公開し、30日に出港します。 久慈港では29日、市営魚市場周辺で「久慈みなと・さかなまつり」も開催されます。 大きな地図で見る

勝ち抜け!ロン丼!ロンドンオリンピックメダル祈願!

イメージ
ロンドンオリンピックでの日本選手団の金メダル獲得を祈念して千葉県横芝光町横芝のラーメン・つけめん店「二升屋(ますますや)」は、ラーメンのサイドメニューとして「勝ち抜け!ロン丼」を大好評販売中です。 ロン丼は、イギリスの伝統料理、ローストビーフを5枚のせて五輪に見立て真ん中に横芝光町産の卵黄と金箔で金メダルを表現。 ワサビじょうゆをかけて食します。 価格は、「GO!GO!GO!」の語呂合わせで555円。 サイドメニューのため、単品注文は不可。 お問い合わせは、ラーメン・つけめん店二升屋、電話0479(82)8318まで。

天空の湯!赤倉温泉スキー場に設置!絶景!

イメージ
住民らが手作りした野天風呂「天空の湯」が山形県最上町の赤倉温泉スキー場に設置されました。 地元の小学生らが雄大な景色を眺めながら入浴を楽しみました。 赤倉温泉のPRを目的に、赤倉地区の住民でつくる実行委員会と赤倉温泉観光協会が2005年から毎年この時期に開設しています。 浴槽には最上杉を使っています。 大きさは縦と横が約1.8メートル、深さ約80センチ。 スキー場の第1リフト中間降り場(標高約400メートル)に設置。 お湯は、赤倉温泉の源泉を運んでいます。 この日は、赤倉スポーツ少年団のメンバー15人が一番風呂を満喫! 目の前に広がる山々や温泉街を見渡しながら湯に漬かって「気持ちいい~」「お湯の温度がちょうど良くて最高」と歓声を上げていました。 今後利用できるのは 8月5日 8月12日~15日 8月19日の計6日間。 時間は、午前10時~午後3時。 料金は、大人200円、小学生以下100円。 お問い合わせは、赤倉温泉観光協会、電話 080(1660)4083

フラミンゴ飛んで逃げた!旭山動物園・続報

イメージ
北海道旭川市の旭山動物園は、旭川動物園から逃げ出して小樽市の海岸で発見されたヨーロッパフラミンゴの捕獲を試みましたが失敗! ヨーロッパフラミンゴは、早朝に付近を飛び去って以降足取りがつかめなくなってしまいました。 午後になってオホーツク海に面した紋別市で発見されました! 旭川市から小樽市まで約120キロ、小樽市から紋別市まで約200キロの距離を飛んで移動したことになり旭川動物園も「想定した距離をはるかに超えていてびっくりした」と。 一時的な羽根休めで、さらに移動するとみられ、捕獲は長期戦になる可能性も出てきました。

フラミンゴ飛んで逃げた!旭山動物園

イメージ
北海道旭川市の旭山動物園からヨーロッパフラミンゴが逃げ出しました! 約120キロ離れた小樽市の海岸付近で発見されました! 旭山動物園によると、フラミンゴが人間に危害を加えることはないが衰弱する恐れがあり、早急に捕獲する方針。 フラミンゴは、18日午後、警備員と職員の目の前で、羽を大きく広げて動物園の外へ飛んでいってしまいました。 道警などに報告し、捜していました。 25日朝、野鳥の写真を撮るために小樽市の海岸を訪れた札幌市中央区の海上保安官浜崎豊さんが水辺を歩いているフラミンゴを発見! 26日もほぼ同じ場所にいるのを目撃しました。

土用丑の日・うなぎの末よし

イメージ
27日は土用丑(うし)の日。うなぎ消費がピークを迎える書き入れ時ですが、今年は記録的な稚魚不漁を受けて価格が高騰しています。 消費離れが懸念される中、専門店やスーパーは「もう一度うなぎに目を向けてもらおう」と売り方を工夫するなどして売り上げアップに奮闘しています。 鹿児島市の「うなぎ専門店の末よし」は、店の入り口近くに「うなぎを守ろう!」などと書かれたポスター2枚を掲げました。 奥山博哉会長は、3年連続の稚魚不漁やワシントン条約などを挙げ「訪れる大勢の客に、今後ウナギがどうなるか関心を持ってもらえたら」と。 うなぎの末よし 〒892-0842 鹿児島県鹿児島市東千石町14-10 代表取締役社長 奥山博哉 TEL 099-222-1525 FAX099-224-2550 E-Mail shop@seitengai.com

イチロー移籍の条件とコマーシャルについて

イメージ
1、イチロー側に守備位置の変更 2、下位打線での起用 3、左腕との対戦では控えに回る可能性 アメリカ大リーグ、ヤンキースのキャッシュマン・ゼネラルマネジャー(GM)は、マリナーズからトレードで獲得したイチローが交渉過程でヤンキースが提示した条件を全て受け入れたことを明らかにしました。 キャッシュマン・ゼネラルマネジャー によると交渉では、 *イチロー側に守備位置の変更 *下位打線での起用 *左腕との対戦では控えに回る可能性 の3条件を伝え「(イチローは)多くの犠牲を求められたが、全てを受け入れた」と話しました。 スカウト陣からは、イチローの身体能力と守備力は衰えていないとの報告を受けたそうで「最低でも外野手の補強ができた、うまくすれば、スーパースターを獲得したことになるかもしれない」とコメント。 東京・銀座のビル上にある佐藤製薬「ユンケル」の広告看板は、まだマリナーズのユニホーム姿です。 薬局に配布した販促用ポスターや車内づり広告の一部にもマリナーズのユニホーム姿のものがあり港区の佐藤製薬では、関連部署が朝から緊急会議を開きました。 佐藤製薬広報は「代わりのものができ次第、順次撤去する方針ですが、広告は会社で勝手に作れるものではないので、いつ取りかかれるかメドも立ちません」と説明。 「準備が整うまで、広告の中ではしばらくマリナーズに“残留”していただくことになります」と話しました。 テレビCMは現在、私服姿のものを放送中。 8月からは新シリーズに切り替えることになっていたそうです。 佐藤製薬広報は「新シリーズの衣装はたまたまトレーニングウエア。ユニホーム姿だったらと思うと…」と胸をなで下ろしました。

ちびっこ共和国 にじいろカフェ・岡山倉敷茶屋町大人気!

イメージ
倉敷市茶屋町早沖の飲食店「ちびっこ共和国 にじいろカフェ」が大人気です! 小さなお子様連れをターゲットにしています。 店内外に遊び場を設けたり、低いテーブルを使うなど子どもを中心に据えた店作りが特長。 ママ会などの場としても利用できます。 平屋約100平方メートルで土足禁止。 自由に遊べるキッズスペース(約30平方メートル)を整備。 0〜8歳の子連れ客を念頭に、テーブルは高さ約50センチの低いタイプ。 授乳スペース、赤ちゃんの就寝用のかご、子ども用エプロンなども用意しています。 店外の庭には芝生を植え、遊び場として開放。ヤギやウサギを飼育しています。 2歳と5歳の娘を持つ岡本寿恵さん、飲食コンサルタント業の航平さんが、子連れで気兼ねなく楽しめる店が非常に少ないとの体験から、5月末にオープンしました。 評判が徐々に広がり、昼前後には約40席が連日満席。 パート従業員には子連れ勤務を認めています。 営業時間は午前9時〜午後6時。 食事は午前11時〜午後2時で、ランチバイキング900円(8歳未満1人は無料)など。 ***ちびっこ共和国 にじいろカフェ*** お子様連れのパパ・ママ・おじいちゃんおばあちゃん、家族が楽しんでゆっくりできる空間を提供。 趣旨を理解いただいた大人だけのご利用大歓迎。 おむつ替え、授乳しやすく、店内でおむつや離乳食を販売していて手ぶらで、またうっかり忘れものの時も安心。 天気のいい日はテラス席も快適です。 ランチタイムは11:00~14:00です。 *開業 2012年5月28日 *場所 〒710-1102 岡山県倉敷市茶屋町早沖1504-1  地図 *価格目安(料金) ¥ (0〜1,000円) *特色 ランチ コーヒー ドリンク *服装 カジュアル *サービス 予約可 子ども向け 屋外席 *駐車場あり *支払い方法 現金のみ *交通手段 久々原駅から1,240m *営業時間 9:00~16:00 連絡先情報 電話番号 086-476-2416 メールアドレス kazu.m.a@i.softbank.jp

秋田市中通地区中心市街地再開発地区(エリアなかいち)オープン!

イメージ
秋田県や秋田市などが秋田市中通地区で進めてきた中心市街地再開発地区(エリアなかいち)が本格オープンしました! エリアなかいちは、延べ床面積約4万1000平方メートル。 総事業費約135億円を掛け、新県立美術館、市の施設「にぎわい交流館AU」、商業棟などを建設。 各施設の年間来場者数は、それぞれ12万人、31万人、70万~80万人を見込んでいます。 暫定オープンとなる新県立美術館では、来秋に美術品が搬入されるまで写真展やファッションショー、美術教室などを開催。   にぎわい交流館は、多目的ホールや防音ルームを整備。 市民のワークショップやコンサートに利用できます。 5日に先行オープンした商業棟には、食品販売店や飲食店など計29店舗がテナントとして入っています。 住宅棟は9月に完成の予定。   美術館前のにぎわい広場で行われた記念式典には、事業関係者や周辺住民ら約600人が参加。 佐竹敬久知事は「中心市街地のにぎわいを県全体の活性化の一歩にしたい」とあいさつしました。

ダルマガエルのだるま

イメージ
絶滅の恐れがあるダルマガエルが生息する倉敷市玉島地区で保護活動に取り組むNPO法人「溜川を美しい川にする会」は、地区の特産品にちなんでダルマガエルの“だるま”を作成しました。 近く土産物店などで発売し、収益を活動費に充てるとともに地元のシンボルキャラクターとして保護機運の盛り上げに役立てます。 玉島地区は、西日本有数のだるま産地として知られており地元の製作所とタイアップして企画。 だるまは、高さ20センチ、幅、奥行き各10センチ。 黄緑色の肌で口を大きく開き、目はにっこり。 ぽっこり膨らんだおなかに、本来は無いけれどもおへそを描き、愛らしいデザインに仕上がっています。 玉島商工会議所や地元土産物店で近く販売を始める予定です。 1個1500円。 倉敷市玉島支所や観光施設にも飾り、観光客や市民にPRすることも検討しています。 ダルマガエルは環境省レッドデータブックの絶滅危惧種。 ずんぐりした体型で足が短く、動きが鈍い。 水路のコンクリート化や農薬使用などで全国的に減少傾向。 和名:ダルマガエル 英名:Daruma Pond Frog 学名:Rana (Pelophylax) porosa brevipoda (「足の短いカエル」の意味) 分布 本州(中部地方南部、東海、近畿地方中部、山陽地方東部) 生態 繁殖期、非繁殖期ともに、トノサマガエルと生息場所が重複する、低湿地帯の水辺に住んでいます。繁殖期もほぼおなじ、4月下旬から7月中旬におよびます。以前は、同じ地域であればトノサマガエルと繁殖の時期をずらしていましたが、最近は、繁殖地の減少などで、自然交雑が起きています。雄は、トノサマガエルと同じように1.1㎡位のテリトリーを持ち、雌を待っています。 体長 成体オス:35-62(平均56)mm 成体メス:37-73(平均63)mm 鳴き声 ギギギギギギ、ギーギーギー

ミスキャンパス・美人女子大生(1990年代生まれ)Portrait2

イメージ
ミスキャンパス・美人女子大生(1990年代生まれ)Portrait2 ミスキャンパス・美人女子大生(1990年代生まれ)Portrait1

小田の浜海水浴場・2年ぶりの海開き!

イメージ
宮城県気仙沼市の離島・大島の「小田の浜海水浴場」で2年ぶりの海開きが行われました! 今夏、宮城県内の海水浴場で営業するのは小田の浜だけだそうです。 東日本大震災で壊滅的な被害を受けた浜に、海水浴客の歓声が戻ってきました! 観光関係者やボランティアら約200人が参加して神事を行い海の安全を祈願しました。 震災犠牲者の霊を悼み、全員で黙とうも行いました。 気仙沼の最高気温は19.5度。 平年に比べ6度ほど低く、遊泳する人の姿は見られませんでしたが子どもたちははだしで海に入り、波の感触を楽しんでいました。 気仙沼大島観光協会の白幡昇一会長は「子どものころから親しんでいた小田の浜が復活してホッとしている。多くの人に足を運んでもらいたい」と話しました。 営業は8月中旬までです。 環境省の「快水浴場百選」の特選に選ばれた事のある気仙沼大島の「小田の浜海水浴場」。 今シーズンの宮城県内では唯一オープンいたします!! 遊泳範囲は震災前の3分の1程度に縮小されますが、仮設トイレ・シャワーや着替え用テントを設置。 今回の海開きは来年以降の本格的なスタートへ向けた第一歩です。 元気に前進する姿を気仙沼大島より発信していきます!

ミスキャンパス・美人女子大生(1990年代生まれ)Portrait1

イメージ
ミスキャンパス・美人女子大生(1990年代生まれ)Portrait1 ミスキャンパス・美人女子大生(1990年代生まれ)Portrait2

秋田犬メチタ(мечта)プーチン大統領へ!

イメージ
ロシアのプーチン大統領への贈呈が決まっている秋田犬の子犬が今月末の玄葉光一郎外相のロシア訪問に合わせて秋田県の関係者と共にロシアに渡る方向で準備が進んでいることが分かりました。 秋田犬は、大統領府の関係者を通じて贈呈される見通しです。 秋田犬の贈呈をめぐっては、東日本大震災後のロシアの支援に対する東北地方からの感謝などの意味も込めて秋田県が日本の外務省を通じて打診。 愛犬家として知られるプーチン大統領は、快諾してくれました。 贈られる秋田犬は4月に生まれた赤毛のメス。 「メチタ」(「мечта」ロシア語で「夢」の意味)と名付けられています。