投稿

11月, 2016の投稿を表示しています

菜洗い 飛騨の里

イメージ
飛騨の里で菜洗いが行われました。 飛騨地域では各家庭で漬物を作っており、川沿いで野菜を洗う風景が見られました。 飛騨の里では、伝統をつなげようと毎年実演をしています。 収穫した白菜や大根、赤カブ計145キロを準備。 今井愛子さんと岩畑正子さんが小川に野菜を浸し、たわしで泥を取り除きました。 飛騨の里代表の西倉憲司さんは「9月の雨で収穫量は減ったが、お客さまに喜んでもらえるように漬物を作りたい」と話してくれました。 飛騨地方では、11月になると、どの家でも菜洗いをしました。 これから迎える長い冬に備えての支度であり1年中なくてはならない漬け物を漬けるためです。 飛騨民俗村(飛騨の里&民俗村) 住所 〒506-0055 岐阜県高山市上岡本町1-590 電話 0577-34-4711 Fax 0577-33-4714 メールアドレス info@hidanosato-tpo.jp 営業日 年中無休 開館時間 8:30~17:00 入館料 大人700円 小人(小・中学生)200円

三方石観世音紅葉ライトアップ

イメージ
三方石観世音で紅葉のライトアップが始まりました。 赤や黄色に色づいた紅葉が灯籠や投光器に照らされて来場者を魅了しています。 参道や本堂近辺など、敷地内の数カ所がライトアップされています。 三方石観世音を管理する委員の山本豊副委員長は「いい気分で観世音にお参りしてほしい」と話しています。 三方石観世音 住所 〒919-1303 福井県三方上中郡若狭町三方22−1 電話 ファックス 0770-45-0017

靴が大好きな可愛い猫

イメージ
靴が大好きな可愛い猫ちゃんの写真です。 Cute cat who loves shoes

円良田湖ワカサギ釣り解禁

イメージ
円良田湖でワカサギ釣りが解禁になりました。 円良田湖は周囲4・3キロ、面積11万平方メートルの人造湖で、湖の水は農業用水として利用されています。 ヘラブナの釣り場としても人気です。 ワカサギは寄居町観光協会が放流しています。 ワカサギの成長具合は例年並み。 体長は7~10センチ。 初日には約150人の釣り客が訪れました。 中には1人で800匹以上釣り上げた人も! ワカサギ釣りは来年2月中旬までの予定です。 円良田湖は寄居町観光協会が完全管理にあたり、魚族保護やへら鮒やわかさぎの放流にも力を入れています。 釣り季も長く、厳冬期にも釣りを楽しむことが出来るのも、円良田湖の魅力となっています。 寄居町観光協会 寄居駅南口前観光案内所 埼玉県大里郡寄居町寄居1133-24 TEL: 048-581-3012

クレヨンしんちゃんラッピングトレイン バス出発

イメージ
クレヨンしんちゃんが車体に描かれたラッピングトレインとバスの出発式が作品の舞台となっている春日部市の春日部駅で開かれました。 東武鉄道は、東武スカイツリーラインから東京メトロ半蔵門線、東急田園都市線に乗り入れるラッピングトレインを約半年間運行します。 春日部市は、市内を走行するコミュニティバス「春バス」3台の車体にしんちゃんをデザインしました。 東武鉄道クレヨンしんちゃんラッピングトレイン 期間: 2016 年 11 月 3 日(木・祝)~約半年間(予定) 使用車両: 50050 型 (東京メトロ半蔵門線・東急田園都市線 直通列車) 運行区間: 東武伊勢崎線 久喜および 日光線 南栗橋 ~ 東急田園都市線 中央林間 間 春日部市クレヨンしんちゃんラッピングバス 期間: 2016 年 11 月 3 日(木・祝)~ 使用車両: 3 台 運行区間: 粕壁~幸松地区ルート、春日部駅西口~増戸・豊春駅ルート、庄和地区北・南ルート

信楽高原鐵道たぬき列車

イメージ
信楽高原鐵道でタヌキの置物を乗せた「たぬき列車」が期間限定で運行しています。 車両には、おなかに太鼓を持つものや、忍者の格好をしたものなど、15~90センチほどの置物9体を設置しています。 観光客は、愛らしい表情のタヌキたちの写真を撮ったり頭を触ったりして電車の旅を堪能しています。 信楽高原鐵道 〒529-1851 滋賀県甲賀市信楽町長野192番地 TEL:0748-82-3391 FAX:0748-82-3323

ブルーベリージェラートもなか発売 小川屋

イメージ
小川屋が地元産ブルーベリーを使ったジェラートもなかを発売しました。 女子に大人気のマカロンのような形で、三種類のブルーベリーを使用しています。 さっぱりとした味わいが大好評です。 小川屋はコース料理のデザートにと小矢部市のマスコットキャラクター「メルギューくん」の形をした、はと麦ジェラートもなかを企画、商品化しました。 容量が90ミリリットルとやや大きく、小ぶりのものを求めるお客の声を参考に、地元産のブルーベリーに目をつけました。 ファーム義浦栽培のブルーベリーをジャムと粒のまま使用。 氷見市の氷菓子メーカーに製造委託しています。 商品化を企画した小川屋の小川千鶴子さんは「小矢部色のあるジェラートを考え、作りました。もなかの皮はもち米で作ってあり、おいしいですよ」と話してくれました。 直径約7センチ、容量60ミリリットルで1個税込み270円。 小川屋のほか、道の駅メルヘンおやべで販売しています。 道の駅 メルヘンおやべ 所在地 〒932-0022 富山県小矢部市桜町1535番地1 TEL 0766-68-3811 FAX 0766-68-3815 小川屋 所在地 〒932-0057 富山県小矢部本町5-1 TEL 0766-67-0554 営業時間 11:30~21:00 定休日 不定休 駐車場有 10台

あんぽ柿 ジューシーで食物繊維が豊富な干し柿

イメージ
富山あんぽ柿の出荷が始まりました。 組合員の皆さんが箱詰め作業に追われています。 一週間ほどの乾燥で仕上げるあんぽ柿は半生のゼリー状で、干し柿より軟らかいのが特徴です。 60戸の農家で生産しています。 東京や大阪の市場を含め全国へ計100万個を出荷します。 組合員8人が、色味や乾燥具合を見極めて格付けし、6サイズごとに箱詰め。 検査担当の坂井敏明さんは「今年は気候もよく上々の出来。ジューシーなあんぽ柿を味わってほしい」と話してくれました。 あんぽ柿、とは? 水分が生の実の35%程度になるまで干した柔らかくてジューシーな干し柿です。 食物繊維が豊富でとても甘く中身は半熟のゼリー状です。 江戸時代には天干柿と呼ばれていましたが、明治の頃からあんぽ柿と呼ばれるようになったそうです。 富山県南砺市福光地域の特産で、富山干柿出荷組合連合会が生産しています。 農事組合法人 富山干柿出荷組合連合会 住所 〒939-1741 富山県南砺市高宮1248 TEL 0763-52-0078 FAX 0763-52-0077

新保りんご園 入場無料

イメージ
新保りんご園で朝晩の寒さとともに赤く染まったリンゴが収穫期を迎えています。 5アールの園内では「王林」「フジ」の計30本に実が鈴なりに実っています。 多い木だと200個前後の実が付きます。 新保さんは元福井県職員で、果樹の栽培指導を主に担当し、定年後にリンゴ栽培を始めました。 今年は実の付きはやや少なめですが、甘さは上々だそうです。 オーナーの新保一さんは「日光を受け、甘みの元をつくる葉を大事にしているからね」と話してくれました。 開園時間は、9:30~16:00。 入場無料です。 お支払いは、もぎとったりんごの重さ (kg) × 500円。 新保りんご園 住所 福井県あわら市椚(くぬぎ) 電話番号 (0776)74-1243