ZMedia Purwodadi ホーム Event お粥講 重蔵神社 輪島塗膳で味わう ITARU KINOSHITA Updated: 07 12月, 2016 • 0 • min read Table of Contents お粥講が重蔵神社で行われました。 お粥講は、輪島塗の膳に盛り付けられた料理を味わい、輪島塗の漆芸作家高名秀人光さんらによる「日本の心・新たなる漆創造会議」が主催し2006年から続いています。 料理は、赤米と小豆粥のほか、ブリの刺し身、ぶり大根、けんちん汁など能登の新鮮な里山里海の幸がふんだんに使われ、すべて輪島塗の器に盛られました。 漆器関係者ら約30人が輪島の郷土料理を楽しみました。 重蔵神社 住所 輪島市河井町4部69甲 TEL 0768-22-0695 FAX 0768-22-0694 コメントを投稿
コメントを投稿