みはまっこ(高級ミカン) 糖度13度甘いハウスミカン
Table of Contents
JAあいち知多ハウスみかん部会の農家15戸が3.4ヘクタールで栽培し160トンを出荷します。
みはまっこは、濃厚な甘さが特徴で、知多半島南部特産のハウスミカンです。
木にやる水の量を極端に減らし、出荷直前まで熟させることで、甘さが増します。
糖度は13度以上で全国トップクラス。
今年は、冬から春にかけて天候に恵まれ、例年以上に甘さと酸味のバランスが良いということです。
収穫は9月下旬まで。
出荷のピークは7月上旬~8月上旬。
みはまっこは、愛知県の知多半島に位置する美浜町を中心に栽培されるハウスみかんの愛称で、紅が濃く(オレンジが濃く)、糖が高く甘いことを特徴としています。
みかんは色が紅いものほど、甘いと言われます。
Related:
少しぷくっとした姿。ひとめ見ればみはまっこはすぐにそれとわかります。
ハウスは真冬に真夏の温度(24度以上)まで加温し、水も極限まで控えます。
みかんの木にとっては大変なストレスとなりますが、これによってとても甘いみかんが出来るのです。
あいち知多かんきつ出荷組合
〒470-2403 愛知県知多郡美浜町北方阿嶽100-1
Tel: 0569-82-0554
Fax: 0569-82-4721