ZMedia Purwodadi

ヤマユリ 日光だいや川公園

Table of Contents
日光だいや川公園でヤマユリが開花しています。

ヤマユリは、高さ一メートルを超えるユリ科の多年草。

直径約20センチの白い花には、黄色の筋や赤い斑点が入り、真っ赤な花粉を付けたおしべがのぞけます。

公園管理事務所によると、園内には約3500株のヤマユリが生えているそうです。

7月中旬から咲き始め、見頃は過ぎましたが、8月上旬まで見ることができるということです。

園内の雑木林の小道を歩くと、風にゆったりと揺れるヤマユリの大ぶりの花から、甘い香りを楽しめます。


日光だいや川公園は、ヤマユリの群生地として有名です。


ヤマユリの花は、園内各所の雑木林の中で咲いていますが、特に多く群生している場所は、

緑の相談所(管理事務所)の東側

ひだまり広場(トンボ池の西側)

だいや体験館の南東側

などにあります。


大きな地図で見る

日光だいや川公園

住所 〒321-1263 栃木県日光市瀬川844

電話 0288-23-0111