高い所へすぐ逃げろ!小木中学校かるた

海沿いに位置し、独自の津波防災に取り組む能登町立小木中学校の2年生18人が、災害時の避難の注意点などを訴えるかるたを制作しています。

「遊びながら、防災意識の第一歩につなげてほしい」と、完成後は地域の幼児向けに活用します。

2年生は、防災を通じてお年寄りや子どもと交流しており、昨年度は「想定にとらわれるな」「最善を尽くせ」「率先して避難せよ」という災害時の心得を伝えるオリジナル劇「津波避難3つのおきて」を地域で発表。

幕あいには、先輩が作った「頭を守れ」「高い所へすぐ逃げろ」などと呼び掛ける防災の歌も披露しました。

幼児と触れ合う中で「もっと子どもに楽しんでもらいたい」という意見が多く、かるた作りが決定。

1人が2、3枚ずつ分担し、46の読み札を完成させました。

海が間近に迫る土地柄で半数近くを津波への注意が占める中、日ごろからの備えの大切さを強調する言葉も。


本年度から小木地区が定め、毎月15日に備蓄品や避難経路の一斉点検を目指す「小木防災の日」を紹介する句や「リュックサックに避難用具を入れておこう」「ルートを確認 地域みんなで助かるぞ」などが目を引きます。

色塗りが進む縦55センチ、横40センチの絵札には、アニメキャラクターも活用し、親しみやすさに気を配りました。

広瀬英大郎君は「無事に避難するため、多くの備えが必要と気付かされた。小さい子どもには防災を難しく考えず、かるたを楽しんでほしい」と話しています。


大きな地図で見る

小木地区は、住宅が海から1キロ圏内、海抜10メートル以下に集中。

小木中学校は、東日本大震災後、町に先がけてハザードマップを作製したり、住民と協力して津波避難訓練を実施したりしています。


大きな地図で見る

能登町立小木中学校

住所 〒927-0553 石川県鳳珠郡能登町小木1丁目1−1

電話 0768-74-0064

このブログの人気の投稿

大久保祐映さん119番電話しても救急車出動せず 怒

仙台市場でつくった牛タン笹かまぼこ黄金焼!旨い!

なやみ言おう24時間いじめ相談ダイヤル0570-0-78310