ZMedia Purwodadi

キノコの女王キヌガサタケ発見!

Table of Contents
鹿児島県霧島市隼人の池江国裕さんが霧島市にある親族の竹山でキヌガサタケを発見しました!

高さ約22センチで、白いドレスのようなマント姿です。

キヌガサタケは中華料理の高級食材として珍重されるスッポンタケ科キヌガサタケ属。

池江国裕さんが発見したのは午前10時半ごろだそうです。

竹を取りに行ったところ、「白いレースみたいのものがある」と気付きました。

掘って抜き、近くの小学校や市役所で披露したところ「初めて目にした」と驚かれたそうです。


元鹿児島県立博物館長の黒江修一さんによると、早朝のすがすがしい空気の中に立つ優美な姿から“キノコの女王”と呼ばれていて「朝からぐんぐん成長し昼前には倒れるので、見つけるのは珍しい」そうです。