ZMedia Purwodadi

ヒメフウロが民家の庭に咲きました!

Table of Contents
和歌山県上富田町朝来の井沼栄子さん方で山地に生えるヒメフウロ(フウロソウ科)がかわいい花を咲かせています。

徳島県の剣山、滋賀県の伊吹山など一部の石灰岩地に生えています。

花は1・5センチほどでピンク色で茎は葉の端が赤みを帯びています。

3年前に庭の隅に咲き始めて次第に庭全体に広がりました。

植えた心当たりがなく知り合いが図鑑で調べて種類を突き止めたそうです。

敷石の隙間や他の花の鉢に20カ所近く咲き庭全体を彩っています。

シオヤキソウ(塩焼草)の別名があり特有のにおいを放っています。

近所の人も珍しがって株を持ち帰って喜んでいるそうです。


井沼さんは「徳島に親戚がありレンコンやナシなどを送ってもらっているので、種が運ばれてきたのかもしれない。見ているとかわいらしい」と話しています。