ZMedia Purwodadi

番丁庵、年越しそば

Table of Contents
八戸市内のそば店などでは、大みそかの年越しそばの準備に追われています。

八戸市市番町の「手打ちそば 番丁庵」では店主の佐藤彰さんが休みなくそばを打っています。

番丁庵では、八戸周辺のほか北海道、関東からも注文があり29日から年越し用のそば作りを始めました。

約350食を準備する予定だそうです。

年越しそばの由来は「細く長く達者に暮らせるように」など諸説あります。

番丁庵店主の佐藤彰さんは、年末に家族そろって食べることから「末永く〝そば〟にいたい」との説に触れ「震災の年に合った由来だと思う。年越しそばを食べ長く長く健康でいてほしい」と話してくれました。



手打ちそば 番丁庵

〒031-0031 青森県八戸市番町23

Tel/fax:0178-22-7767