ZMedia Purwodadi ホーム Japan 戦後、最も遅く札幌で初雪 ITARU KINOSHITA Updated: 19 6月, 2016 • • min read Table of Contents 北海道内では、上空に寒気が入る冬型の気圧配置が強まり札幌市で初雪を観測しました。 昨年より19日、平年より17日遅かったそうです。 1876年の統計開始以来1916年、1922年と同じ観測史上3番目、戦後では最も遅い初雪となりました。 札幌管区気象台によると、今年は南から張り出した高気圧が強く10月中下旬の気温が平年より高く推移したため初雪が遅れていたそうです。 札幌で最も遅い初雪は1890年の11月20日。 次いで1886年の11月18日。