熱中症救急搬送359人、大分県

大分県内で7月に熱中症とみられる症状で救急搬送されたのは359人と、前年を114人上回り、統計を取り始めた2010年以降、最も多かったことが分かりました。

気象庁の高温注意情報が大分県内では、過去最長となる18日間連続で出されるなど、記録的な暑さが影響したとみられています。

8月も厳しい暑さが続くことが予想され「水分補給や暑さを避けるなど、熱中症対策を心掛けてほしい」と呼び掛けています。

今年は、平年より11日早い7月8日に梅雨明け。

その数日前から搬送人員が急増しました。

1日当たり10人を超えた日数は、12日の25人をはじめ19日間あり、前年を9日間上回っています。

359人の内訳は、65歳以上の高齢者が167人で全体の約47%。


成人(18~64歳)が113人。

少年(7~17歳)が75人。

7歳未満の乳幼児が4人となっています。

半数以上が軽症でしたが、5人は3週間以上の入院が必要な重症でした。

7月14日には、中津市の男性が自宅で意識を失った状態で見つかり、死亡が確認されたケースもあります。

大分地方気象台によると、太平洋高気圧が西側に張り出し、大陸からのチベット高気圧にも覆われ、暑い日が多くなっています。

日田市では7月、最高気温が35度以上の猛暑日日数が17日間あり前年を9日間上回りました。

8月も20日ごろまで暑い日が続く見込みです。

大分県健康対策課は「夜になっても気温が下がらず、寝ている間に熱中症になるといった事例も複数、報告されている。盆の帰省や夏休みの行楽など外出する機会も増えるが、体調管理には十分注意してほしい」と話しています。

このブログの人気の投稿

大久保祐映さん119番電話しても救急車出動せず 怒

仙台市場でつくった牛タン笹かまぼこ黄金焼!旨い!

なやみ言おう24時間いじめ相談ダイヤル0570-0-78310