東急電鉄震災時安全ハンドブック無料配布

東急電鉄は、震災発生時に乗客が慌てず安全に避難できるように沿線の避難場所や危険箇所などを表示したカラー地図付きのハンドブック15万部を21日から東急線の各駅などで無料配布すると発表しました。

首都圏の鉄道会社で初めての試みです。

地図は、東京都が選定した、公共交通機関まひ時に徒歩で帰宅する人のための「帰宅支援ルート」を赤色で表示しています。

また沿線を「渋谷・代官山・中目黒」「世田谷線」など37エリアに分けて帰宅困難者の一時滞在施設や、トイレや水の支援の受けられる駅などを簡単に探すことができます。



*東京急行電鉄株式会社

「震災時安全ハンドブック」を発行し、無料配布します。

飲料水・非常食なども備蓄し、いざという時に備えます。

当社は、「震災時安全ハンドブック」(以下、ハンドブック)を発行し、6月21日(木)から東急線各駅ならびに沿線の東急ストア60店舗で無料配布します。
あわせて、大規模地震発生時に帰宅が困難になったお客さまへの対応として、6月から順次、全線で3万人分の飲料水・非常食と簡易ブランケット、1万人分の簡易トイレの配備を進め、10月を目途に備蓄を完了します。
このハンドブックは、大規模な地震が発生した際、お客さまに落ち着いて行動していただくことを目的に発行するものです。
震災発生時にお客さまにご協力いただきたいこと、大規模地震に備えた東急線のさまざまな取り組み、東急線沿線の駅周辺地図を一冊にまとめた構成になっています。
駅周辺地図では、大規模地震発生時、列車の運行が再開するまでの間の一時滞在施設や広域避難場所を東急線沿線を37エリアに区分けして表記しています。
また、駅・高架橋・トンネルの耐震補強工事といった施設面での減災対策や各種訓練など、これまで当社が進めてきたさまざまな取り組みも紹介しています。
これまで取り組んできた耐震補強工事などの安全対策を継続していくことに加え、これらの取り組みにより、さらに安全・安心な東急線を目指します。

このブログの人気の投稿

大久保祐映さん119番電話しても救急車出動せず 怒

仙台市場でつくった牛タン笹かまぼこ黄金焼!旨い!

なやみ言おう24時間いじめ相談ダイヤル0570-0-78310